コンテンツにスキップ

大里町 (埼玉県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおさとまち
大里町
保安寺
保安寺
大里町旗 大里町章
大里町旗
1987年10月1日制定
大里町章
1955年1月1日制定
廃止日 2005年10月1日
廃止理由 新設合併
大里町、熊谷市、妻沼町熊谷市
現在の自治体 熊谷市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 埼玉県
大里郡
市町村コード 11401-4
面積 15.58 km2
総人口 8,443
(2005年10月1日)
隣接自治体 熊谷市東松山市吹上町吉見町
町の木 けやき
町の花 ひまわり
町の鳥 ひばり
大里町役場
所在地 360-0195
埼玉県大里郡大里町中曽根654-1
外部リンク 大里町公式ホームページ(アーカイブ)
座標 北緯36度06分09秒 東経139度24分33秒 / 北緯36.10244度 東経139.40903度 / 36.10244; 139.40903 (大里町)座標: 北緯36度06分09秒 東経139度24分33秒 / 北緯36.10244度 東経139.40903度 / 36.10244; 139.40903 (大里町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

2005101

[1]

[]


西[2][1]

 - 殿

 - 

[]











[]


674m

沿[]


19553011 - [3][4]

20021441 - [2]

200517927 - 

200517101 - 

[]

[]

代(村) 氏名 就任年月日 退任年月日
武田一好 1955年2月11日 1959年2月10日
2 小林種慶 1959年2月11日 1963年2月10日
3 - 4 金子敬司 1963年2月11日 1971年1月17日
5 武田一好 1971年1月18日 1975年1月17日
6 - 9 堀茂平 1975年1月18日 1991年1月17日
10 - 12 吉原文雄 1991年1月18日 2002年3月31日
代(町) 氏名 就任年月日 退任年月日
初 - 2 吉原文雄 2002年4月1日 2005年9月30日

[]

[]

[]





[]



[]





[]



[]

[]


407

[]

[]


66

[]


257

307

345

[]




  - 

[]

[]



19902

[]


11

8












[]






 ()


[]



(一)^ ab111197-1201

(二)^ ab.  . 200471520171123

(三)^ 11163

(四)^ 111427

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]