コンテンツにスキップ

安芸灘諸島連絡架橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安芸灘大橋(2005年4月22日) 広島-愛媛県境
安芸灘大橋(2005年4月22日)
広島-愛媛県境
緑地が広島県、ピンク地が愛媛県

8 5,300 m

7

[]


528[1]81234567[1]

 5,300 m8

 -  -  -  -  -  -  -  - 


8177[2]8[1]4西

[1]

[]


20088281757

3118[3]

構成する橋[編集]

名称 区間 通行料金 開業日 橋長 構造 備考
1号橋 安芸灘大橋 本州 - 下蒲刈島 有料 2000年1月18日 1175 m 3径間2ヒンジ吊り橋 広島県道74号下蒲刈川尻線に含まれている
2号橋 蒲刈大橋 下蒲刈島 - 上蒲刈島 無料 1979年10月 480 m 3径間2連続トラス橋 蒲刈広域農道に含まれている
3号橋 豊島大橋 上蒲刈島 - 豊島 無料 2008年11月18日 903 m 単径間吊り橋 愛称「アビ大橋」
広島県道356号豊浜蒲刈線に含まれている
4号橋 豊浜大橋 豊島 - 大崎下島 無料 1992年11月30日 543 m 3径間連続トラス橋 大崎下島広域農道に含まれている
5号橋 平羅橋 大崎下島 - 平羅島 無料 1995年 98.5 m PC斜張橋 安芸灘
オレンジライン(愛称)
大崎下島広域農道に含まれている
6号橋 中の瀬戸大橋 平羅島 - 中ノ島 無料 1998年11月6日 251 m ニールセンローゼ橋 大崎下島広域農道に含まれている
7号橋 岡村大橋 中ノ島 - 岡村島 無料 1995年 228 m ニールセンローゼ橋 大崎下島広域農道に含まれている。
将来的な構想として、岡村島から小大下島大下島を通って愛媛県今治市大三島)方面への架橋計画が存在する。
8号橋 (未定) 岡村島 - 大崎上島 (未定) (未供用) (未定) (未定) 8号橋は計画段階であり事業化されていない。
将来的な構想として、大崎上島から広島県竹原市への架橋計画が存在する。

地理[編集]


西使宿B&G[2]

[]


 -  - 



 -  -  -  -  -  - 




[]



(一)^ abcd 2018, p. 115.

(二)^ ab 2015, p. 112.

(三)^ NAVI(2012128)

[]


100︿GAKKEN MOOK2015930ISBN 978-4-05-610907-8 

 1002018420ISBN 978-4-7779-5088-1 

[]





Web