安芸郡 (広島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



116,52773.65km²1,582/km²202441

4








[]


1878114[1]


西

西西



西


[]


16644189831

沿[]


調147

[2][3][4][5][6][7]

47141871829 - 

111878111 - 38
[8][9]



15188234






22188941 -  129






















241891727 - [10]130

25189291 - 229

32189971 - 

351902
41 - 329

101 - 127

371904 - [11]

391906
11 - 226

61 - 325

51916211 - 424

61917
831 - 

101 - 523

71918101 - 622

12192341 - 

14192521 - 

15192671 - 

31928
41 - 422

111 - 521

4192941 - 518

6193141516






7193241 - 515

12193711 - 614

22194781 - [12]615

25195081 - 714

261951
31 - 715

101 - 814

113 - 913

271952611111




301955410 - 1110

311956
331 - 128

41 - 127

930
134

124

133

101 - 122

37196211 - 131

481973320 - 121

491974111 - 11

501975320 - 9

15200341 - 8

162004111 - 7

172005320 - 4

[]

自治体の変遷

明治以前 明治12年 明治15年 明治22年
4月1日
町村制施行
明治22年 - 大正15年 昭和元年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和39年 昭和40年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
仁保島村 一部[11]を除く 仁保島村 仁保島村 仁保島村 仁保島村 大正6年8月31日
改称 仁保村
昭和4年4月1日
広島市に編入
広島市 広島市 広島市 広島市
南区
一部[11] 明治37年9月15日
広島市に編入
広島市
山崎新田 山崎新田 広島区 広島市 広島市
矢賀村 広島区
大黒村
段原村
比治村
東新田
皆実新田
大須新田
大須賀村 一部
一部 広島市
東区
尾長村
広島城下 広島市
中区
白島村
古川村 古川村 広島市
東区
明星院村 明星院村
牛田村 牛田村 牛田村 牛田村 牛田村 昭和4年4月1日
広島市に編入
新山村 新山村
矢賀村 矢賀村 矢賀村 矢賀村 矢賀村
戸坂村 戸坂村 戸坂村 戸坂村 戸坂村 戸坂村 昭和30年4月1日
広島市に編入
中山村 中山村 中山村 中山村 中山村 中山村 昭和31年4月1日
広島市に編入
温品村 温品村 温品村 温品村 温品村 温品村 昭和31年3月31日
安芸町
昭和49年11月1日
広島市に編入
高宮郡馬木村 高宮郡馬木村 高宮郡馬木村 高宮郡
福木村
明治31年10月1日
安佐郡福木村
安佐郡福木村
高宮郡福田村 高宮郡福田村 高宮郡福田村
賀茂郡熊野跡村 賀茂郡熊野跡村 賀茂郡熊野跡村 賀茂郡
熊野跡村
賀茂郡熊野跡村 昭和26年3月1日
所属変更 熊野跡村
熊野跡村 広島市
安芸区
上瀬野村 上瀬野村 上瀬野村 上瀬野村 上瀬野村 昭和6年4月1日
瀬野村
昭和31年9月30日
瀬野川町
昭和48年3月20日
広島市に編入
下瀬野村 下瀬野村 下瀬野村 下瀬野村 下瀬野村
中野村 中野村 中野村 中野村 中野村 中野村
畑賀村 畑賀村 畑賀村 畑賀村 畑賀村 畑賀村
船越村 船越村 船越村 船越村 船越村 昭和3年11月1日
町制 船越町
船越町 昭和50年3月20日
広島市に編入
矢野村 矢野村 矢野村 矢野村 矢野村 大正6年10月1日
町制 矢野町
矢野町 矢野町
海田市町 海田市町 海田市町 海田市町 海田市町 海田市町 昭和31年9月30日
海田町
海田町 海田町 海田町
奥海田村 奥海田村 奥海田村 奥海田村 奥海田村 昭和27年6月1日
町制改称 東海田町
府中村 府中村 府中村 府中村 府中村 昭和12年4月1日
町制 府中町
府中町 府中町 府中町 府中町
坂村 坂村 坂村 坂村 坂村 昭和25年8月1日
町制 坂町
坂町 坂町 坂町 坂町
熊野村 熊野村 熊野村 熊野村 熊野村 大正7年10月1日
町制 熊野町
熊野町 熊野町 熊野町 熊野町 熊野町
平谷村 平谷村 平谷村 本庄村 本庄村 昭和6年4月1日
熊野町に編入
川角村 川角村 川角村
栃原村 栃原村 栃原村 昭和6年4月1日
昭和村
昭和31年10月1日
呉市に編入
呉市 呉市 呉市
苗代村 苗代村 苗代村
押込村 押込村 押込村
焼山村 焼山村 焼山村 焼山村 焼山村
大屋村 大屋村 大屋村 大屋村 大屋村 昭和26年11月3日
町制改称 天応町
警固屋村 警固屋村 警固屋村 警固屋村 警固屋村 明治39年6月1日
町制 警固屋町
昭和3年4月1日
呉市に編入
呉市
吉浦村 吉浦村 吉浦村 吉浦村 吉浦村 大正5年2月11日
町制 吉浦町
明治35年4月1日
分立 二川町
明治35年10月1日
呉市
呉市
和庄村 和庄村 和庄村 和庄村 明治25年9月1日
町制 和庄町
宮原村 宮原村 宮原村 宮原村 宮原村
荘山田村 荘山田村 荘山田村 荘山田村 荘山田村
蒲刈島村 一部[13] 蒲刈島村 蒲刈島村 蒲刈島村 明治24年7月27日
下蒲刈島村
下蒲刈村 昭和37年1月1日
町制 下蒲刈町
下蒲刈町 平成15年4月1日
呉市に編入
一部[14] 昭和22年8月1日
分立 向村
昭和31年9月30日
蒲刈町
蒲刈町 平成17年3月20日
呉市に編入
一部[10] 明治24年7月27日
上蒲刈島村
上蒲刈島村
倉橋島村 倉橋島村 倉橋島村 倉橋島村 倉橋島村 昭和27年6月1日
町制改称 倉橋町
倉橋町 倉橋町
瀬戸島村 瀬戸島村 瀬戸島村 瀬戸島村 瀬戸島村 明治39年1月1日
町制改称 音戸町
昭和7年4月1日
音戸町
音戸町 音戸町
渡子島村 渡子島村 渡子島村 渡子島村 渡子島村
江田島村 江田島村 江田島村 江田島村 江田島村 昭和26年10月1日
町制 江田島町
江田島町 江田島町 平成16年11月1日
江田島市の一部
江田島市
佐伯郡津久茂村 佐伯郡津久茂村 佐伯郡津久茂村 佐伯郡
津久茂村
佐伯郡津久茂村 大正14年2月1日
江田島村に編入

行政[編集]

歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1878年11月1日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注[編集]



(一)^ 

(二)^ 便1

(三)^ 西

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 西

(九)^ 15西

(十)^ ab

(11)^ abc

(12)^ 

(13)^ 

(14)^ 

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 34 広島県、角川書店、1987年2月1日。ISBN 4040013409 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目[編集]