コンテンツにスキップ

密厳寺 (徳島市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
密厳寺
山門
所在地 徳島県徳島市不動本町1-258
位置 北緯34度5分29.5秒 東経134度30分31.6秒 / 北緯34.091528度 東経134.508778度 / 34.091528; 134.508778座標: 北緯34度5分29.5秒 東経134度30分31.6秒 / 北緯34.091528度 東経134.508778度 / 34.091528; 134.508778
山号 降魔山
院号 不明
宗旨 古義真言宗
宗派 高野山真言宗
本尊 新居不動(二尺四方の厨子に入った絶対秘仏[1]
創建年 (伝)大宝年間(701年 – 704年
開基 (伝)行基
正式名 降魔山密嚴寺
別称 不動院
新居不動
札所等 四国三十六不動尊霊場第13番
法人番号 8480005001129 ウィキデータを編集
密厳寺 (徳島市)の位置(徳島市内)
密厳寺 (徳島市)
テンプレートを表示



    

[]


28728

17721781姿2272882728[2]

伽藍[編集]

本堂・大師堂・薬師堂
  • 鐘楼門
  • 本堂:本尊・不動明王
  • 大師堂
  • 薬師堂:廃寺となった真覚寺の本尊・薬師如来で、藍作に精進する庶民に薬師信仰されていたが、明治以降藍作は斜陽となり檀信徒は分散し共同墓地の薬師庵に安置されていたが無住庵となり不動堂内に仮安置され、新薬師堂を建立し平成3年4月17日落慶となる。
  • 車不動堂:倶利伽羅不動を祀る。

前後の札所[編集]

四国三十六不動尊霊場
12 建治寺 --(13km)-- 13 密厳寺 --(51km)--14 正光寺

交通[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 現地看板による
  2. ^ 現地の縁起の掲示により