富山県道42号小矢部福光線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道

富山県道42号標識
富山県道42号 小矢部福光線
主要地方道 小矢部福光線
実延長 13.767 km
制定年 1993年
起点 芹川(東)交差点
富山県小矢部市芹川)【北緯36度41分9.4秒 東経136度53分38.8秒 / 北緯36.685944度 東経136.894111度 / 36.685944; 136.894111 (県道42号起点)
終点 南砺市【北緯36度34分50.3秒 東経136度50分51.8秒 / 北緯36.580639度 東経136.847722度 / 36.580639; 136.847722 (県道42号終点)
接続する
主な道路
記法
国道8号
国道471号
国道359号
北陸自動車道
国道304号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

富山県道42号小矢部福光線(とやまけんどう42ごう おやべふくみつせん)は、富山県小矢部市南砺市を結ぶ県道主要地方道)である。

概要[編集]

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

50972[1]8

西[2]2582[1]304

[]


197954926970m[3]

1993541

19935511 - [4]

471 - [5]

[]

[]


72 - 

471 - 

[]

[]





[]


8

9

324西

72

72

471270

271

273西

32

471

274

359

 IC

143

304西[2]

沿[]








 


[]



(一)^ ab調 p26 2010

(二)^ ab調 p26 20101182-A (512) 西

(三)^ 197992717  

(四)^ s: - 

(五)^  西1985146

参考文献[編集]

  • 『道路現況調査資料』 富山県、2010年

関連項目[編集]