小倉北警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福岡県小倉北警察署
都道府県警察 福岡県警察
管轄区域 北九州市小倉北区
課数 17
交番数 10
駐在所数 0
所在地 803-8567
福岡県北九州市小倉北区大門一丁目6番19号
地図
位置 北緯33度53分02.2秒 東経130度52分17.8秒 / 北緯33.883944度 東経130.871611度 / 33.883944; 130.871611座標: 北緯33度53分02.2秒 東経130度52分17.8秒 / 北緯33.883944度 東経130.871611度 / 33.883944; 130.871611
外部リンク 小倉北警察署
特記事項

庁舎の設計者
日総建、西枝開発、河野設計業務共同企業体

庁舎の施工者
竹中・森・安井特定建設工事共同企業体
テンプレートを表示


[]







[]


1619

[]


200962951NHK26

121宿宿3西18



12

[]


3使


 

 
 

  

[]



沿[]

192832196540

18758 

187710225 

192833 

19482337 

19542971 

19633841 2105

1965401015 51

19744941 51

19755041 

200315
818 9

827 

1118 

20061843 

200921629 NHK

[]


7
  • 総務第一課(総務、庁舎管理、採用)
  • 総務第二課
  • 警察安全相談課
  • 会計課(会計、遺失物)
  • 留置管理
  • 生活安全課 保安係、防犯係、風俗営業係
  • 生活安全捜査課(生活安全部門事件捜査)
  • 少年課(少年補導、少年事件捜査、福祉犯事件捜査)
  • 刑事第一課(強行犯、鑑識)
  • 刑事第二課(知能犯、選挙犯捜査)
  • 刑事第三課(窃盗犯捜査、強盗事件捜査支援)
  • 組織犯罪対策第一課 暴力犯第一係(組織犯罪捜査)、暴力犯第二係(工藤会)
  • 組織犯罪対策第二課(薬物銃器)
  • 交通第一課
  • 交通第二課
  • 警備第一課(警戒警備、機動隊)
  • 警備第二課 公安第一係(北九州地区での公安及び外事捜査)、公安第二係(警備情報収集、警衛警護)
  • 堺町特別対策隊(所在地:北九州市小倉北区堺町1丁目7番 堺町公園敷地内)
  • 地域第一課(以下3課交代勤務制)
  • 地域第二課
  • 地域第三課

工藤会捜査[編集]

小倉北警察署庁舎内には、暴力団対策部北九州地区暴力団犯罪捜査課、北九州市警察部機動警察隊特別遊撃班、小倉北警察署組織犯罪対策第一課暴力犯第二係そして管内に、堺町特別対策隊が編成されている。また、北九州市内に置かれている第二機動隊暴力団総合対策部隊が組織され、特定の暴力団組織である、指定暴力団工藤會(本部=北九州市小倉北区)に特化して集中取締り、暴力団犯罪捜査、実態把握をする警察活動は全国的に異例のことである。

管内交番[編集]

交番については再編で一部所轄範囲が広がった。

交番名 ふりがな 所在地 所轄地域
日明交番 ひあがり 緑ケ丘1丁目4番23号
室町交番 むろまち 室町3丁目1番1号
小倉駅前交番 こくらえきまえ 京町3丁目7番3号 [1]
富野交番 とみの 上富野5丁目4番13号
旦過交番 たんが 馬借1丁目1番1号
到津交番 いとうづ 下到津4丁目10番4号
木町交番 きまち 木町3丁目1番5号
足原交番 あしはら 足原1丁目10番1号
高田交番 たかだ 新高田2丁目3番18号
片野交番 かたの 片野3丁目15番2号

 []


 - 197911[2]

 - 19991116[3]

 - 202413310119[4]1344[5]

[]



(一)^ 

(二)^ 19791117西131    12西

(三)^  H25.   (2013). 20218222021822

(四)^ . (202414). 202414

(五)^ 13. 西me. 202414

外部リンク[編集]