小林和幸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小林 和幸こばやし かずゆき
人物情報
生誕 1961年????
日本の旗 日本長野県
出身校 青山学院大学
学問
研究分野 歴史学(日本近現代史)
研究機関 駒澤大学青山学院大学
学位 博士
テンプレートを表示

  1961 - 

[]


196119841989退

199920002007[1]

[]



[]

[]


2002

 2011

 2017

[]


 2004

調沿2013

2016

 2018

2020

[]


5  420002012

 2011

[]



雑誌論文[編集]

  • 谷干城の議会開設後における対外観・外交論」(『駒沢史学』57号、2001年)
  • 「初期貴族院における「対外硬派」について」(『駒澤大學文學部研究紀要』62号、2004年)
  • 「谷干城の慶応三年」(『駒沢史学』64号、2005年)

単行本所収論文[編集]

  • 「明治初年の谷干城 谷干城における「輔弼」のかたち」(沼田哲)『明治天皇と政治家群像 近代国家形成の推進者たち(吉川弘文館、2002年)
  • 「初期貴族院多額納税者議員の政治的位置づけ」(犬塚孝明)『明治国家の政策と思想』(吉川弘文館、2005年)
  • 「近代初期の日本官僚制」(平田雅博・小名康之)『世界史のなかの帝国と官僚』(山川出版社、2009年)

脚注[編集]

外部リンク[編集]