岩崎栄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1891629[1] - 197335[2]

[]




退19202839退

1934835[3]


著書[編集]

  • 『戦ひのあと 附・事変日誌』東京日日新聞社 1932
  • 広田弘毅伝』新潮社 1936
  • 平沼騏一郎伝』偕成社 1939
  • 岸田吟香』新興亜社 1941
  • 『万歳』泉書房 1944
  • 山岡鉄舟』開成館 1945
  • 『恋愛と結婚の門』信友社 1949
  • 『アナタハン』タイムズ出版社 1953
  • 『情炎の千代田城』住吉書店, 1956
  • 『OK人生』光風社 1957
  • 『喧嘩中納言』光風社 1957
  • 『競艶よろめき御殿』同光社出版 1958
  • 『好色城』同光社出版 1958
  • 『喧嘩獅子』同光社出版 1958
  • 徳川家康婦系図』芸文社(芸文新書) 1965
  • 『徳川女系図 家康 戦乱の巻』徳間書店 1965
  • 『徳川女系図 秀忠家光 花嵐の巻』徳間書店 1965 のち文庫(以下同)
  • 『徳川女系図 家綱綱吉 乱れ蝶の巻』徳間書店 1965
  • 『徳川女系図 家宣 妖炎の巻』徳間書店 1966
  • 『徳川女系図 家継 草萠えの巻』徳間書店 1966
  • 『徳川女系図 吉宗 春宵の巻』徳間書店 1966
  • 『徳川女系図 吉宗 狂い花の巻』徳間書店 1966
  • 『徳川女系図 家重 紅裾の巻』徳間書店 1966
  • 『徳川女系図 家重 濡れ牡丹の巻』徳間書店 1966
  • 『徳川女系図 家治 むら雲の巻』徳間書店 1966
  • 『徳川女系図 家治 流れ星の巻』徳間書店 1966
  • 『徳川女系図 家斉 十六夜の巻』徳間書店 1966
  • 『徳川女系図 家斉 ひぐらしの巻』徳間書店 1966
  • 『徳川女系図 家斉 忍ぶ夜の巻』徳間書店 1966
  • 『徳川女系図 家斉 肌恋いの巻』徳間書店 1966
  • 『徳川女系図 家慶 春想の巻』徳間書店 1967
  • 『徳川女系図 家慶 残り香の巻』徳間書店 1967
  • 『徳川女系図 家慶 すすり泣きの巻』徳間書店 1967
  • 『徳川女系図 家定 激情の巻』徳間書店 1967
  • 『徳川女系図 幕末 情炎の巻』徳間書店 1967
  • 『徳川女系図 慶喜 大奥落日の巻』徳間書店 1968
  • 『徳川大奥秘帖』日本文華社(文華新書) 1968

映画化作品[編集]

脚注[編集]



(一)^ 1955

(二)^ 

(三)^ 523-419842317-363ISSN 03873285NAID 120001970137