コンテンツにスキップ

弁護士会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

弁護士会(べんごしかい、: Bar Association)は、弁護士を構成員として形成される団体をいう。各国の法制度に応じて、所属することが弁護士としての業務を行うための要件とされている場合や、弁護士相互の情報交換・研修などを目的とする任意団体として構成されている場合もある。重畳的に弁護士会が設けられていることがあり、特定の弁護士が単一の弁護士会のみに所属しているわけではないこともある。

日本の弁護士会の概要[編集]


312

簿891

3245[ 1]38914752

362

40

301553[ 2]65[ 3]7197247514


その他、弁護士に対する倫理研修をはじめとする研修、市民からの法律相談業務、弁護士の紹介、弁護士会照会制度の運営、裁判外紛争解決手続機関の運営、官公庁への委員等の推薦、人権擁護・消費者保護・刑事弁護などの委員会活動などを行っている。

単位弁護士会の一覧[編集]

「府」「県」の文字が入る会、入らない会がある。また宮城県・石川県の弁護士会のみが県都名を冠している。

名称 管轄 ブロック
札幌弁護士会 札幌地方裁判所管轄区域 北海道弁護士会連合会
(道弁連)
釧路弁護士会 釧路地方裁判所管轄区域
旭川弁護士会 旭川地方裁判所管轄区域
函館弁護士会 函館地方裁判所管轄区域
青森県弁護士会 青森県全域 東北弁護士会連合会
(東北弁連)
岩手弁護士会 岩手県全域
仙台弁護士会 宮城県全域
秋田弁護士会 秋田県全域
山形県弁護士会 山形県全域
福島県弁護士会 福島県全域
東京弁護士会 東京都全域 関東弁護士会連合会
(関弁連)
第一東京弁護士会
第二東京弁護士会
神奈川県弁護士会 神奈川県全域
埼玉弁護士会 埼玉県全域
千葉県弁護士会 千葉県全域
茨城県弁護士会 茨城県全域
栃木県弁護士会 栃木県全域
群馬弁護士会 群馬県全域
山梨県弁護士会 山梨県全域
静岡県弁護士会 静岡県全域
長野県弁護士会 長野県全域
新潟県弁護士会 新潟県全域
愛知県弁護士会 愛知県全域 中部弁護士会連合会
(中部弁連)
岐阜県弁護士会 岐阜県全域
三重弁護士会 三重県全域
富山県弁護士会 富山県全域
金沢弁護士会 石川県全域
福井弁護士会 福井県全域
滋賀弁護士会 滋賀県全域 近畿弁護士会連合会
(近畿弁連)
京都弁護士会 京都府全域
大阪弁護士会 大阪府全域
兵庫県弁護士会 兵庫県全域
奈良弁護士会 奈良県全域
和歌山弁護士会 和歌山県全域
鳥取県弁護士会 鳥取県全域 中国地方弁護士会連合会
(中国地方弁連)
島根県弁護士会 島根県全域
岡山弁護士会 岡山県全域
広島弁護士会 広島県全域
山口県弁護士会 山口県全域
徳島弁護士会 徳島県全域 四国弁護士会連合会
(四国弁連)
香川県弁護士会 香川県全域
愛媛弁護士会 愛媛県全域
高知弁護士会 高知県全域
福岡県弁護士会 福岡県全域 九州弁護士会連合会
(九州弁連)
佐賀県弁護士会 佐賀県全域
長崎県弁護士会 長崎県全域
熊本県弁護士会 熊本県全域
大分県弁護士会 大分県全域
宮崎県弁護士会 宮崎県全域
鹿児島県弁護士会 鹿児島県全域
沖縄弁護士会 沖縄県全域

他国における弁護士会[編集]


bar associationbar

[]


bar associationD.C.American Bar AssociationABA

[]


bar councillaw society

[]


[1][2]

[]


16[1]

[]


[1]

[]


[1]

[]


[1]19852006[3]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 明治時代に弁護士会執行部員の選出方法を巡って紛糾し、度々流血の事態にまで発展することもあり、ついに分裂に至った。
  2. ^ 1955年8月9日まで、外国弁護士について最高裁判所の承認を受ければ、日本で弁護士として活動できたことに伴う経過措置。
  3. ^ 本土復帰前の沖縄において外国弁護士については、外国法について活動できたことに伴い、1971年(昭和46年)1月1日以降、外国人弁護士について最高裁判所の承認により外国法に関し、沖縄県で活動できる経過措置。

出典[編集]



(一)^ abcde便 . . 2021713 

(二)^ . (2016114). 2021713

(三)^  (20062). . . 2021713 

参考文献[編集]

  • 第二東京弁護士会(編)『弁護士会仲裁の現状と展望』判例タイムズ社、1997年9月、ISBN 4891860693
  • 東京弁護士会調査室(編)『弁護士会照会制度 活用マニュアルと実例集 改訂版』商事法務、2002年12月、ISBN 4785710217
  • 永尾広久『がんばれ弁護士会 アヤシ君の弁護士会フントー日誌』花伝社、1996年6月、ISBN 476340296X
  • 日本弁護士連合会(編)『日弁連・弁護士会人権救済申立事例集 人権侵害の根絶をめざして』明石書店、1995年10月、ISBN 475030753X
  • 日本弁護士連合会(編)『弁護士会・北から南から』法学書院、1995年3月、ISBN 4587230758

関連項目[編集]

外部リンク[編集]