コンテンツにスキップ

心合寺山古墳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
心合寺山古墳

墳丘全景(左に後円部、右奥に前方部)
所在地 大阪府八尾市大竹5丁目143-2
位置 北緯34度38分20.9秒 東経135度38分27.15秒 / 北緯34.639139度 東経135.6408750度 / 34.639139; 135.6408750
形状 前方後円墳
規模 全長160m
後円部高さ13m
埋葬施設 粘土槨3基 木棺1基
出土品 埴輪、き鳳鏡、甲冑など
築造時期 5世紀初頭
被葬者 周辺の豪族か?
史跡 1966年昭和41年)国指定
テンプレートを表示
心合寺山古墳に並べられた円筒埴輪

 160

概要[編集]

心合寺山古墳の空中写真
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

16092139012 沿2西

2 調


[]


5

西

196641225  

19935調200310

200113200517

調[]


3,000



1

3西西

西

[]




5

2025 1.5km



170  

[]


   H16-119

[]







[]