コンテンツにスキップ

戸川正安

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

戸川正安
時代 江戸時代前期
生誕 慶長11年(1606年
死没 寛文9年5月22日1669年6月20日
別名 市蔵(通称
官位 従五位下土佐守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家光家綱
備中庭瀬藩
氏族 戸川氏
父母 戸川達安岡元忠
兄弟 平助、日置左門室、堀直景正室、
戸川又左衛門室、花房幸次正室、正安
令安安尤安利安吉達躬
村上三正室ら
寺沢広高
某(早世)、安宣安成[1]池田薫彰正室ら
テンプレートを表示

  2

[]


416272225009166964

系譜[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 次郎三郎。安宣から分知を受け旗本1千5百石。