コンテンツにスキップ

斉藤節

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

斉藤 節

さいとう まこと

生年月日 1930年11月3日
出生地 日本の旗 北海道
没年月日 (2004-12-19) 2004年12月19日(74歳没)
出身校 北海道学芸大学卒業
北海道大学大学院理学研究科修士課程修了
北海道大学大学院法学研究科博士課程中退
所属政党 公明党
称号 勲三等旭日中綬章

日本の旗 衆議院議員

選挙区 旧東京11区
当選回数 3回
在任期間 1983年12月18日 - 1993年6月18日
テンプレートを表示

  19305113[1] - 20041612193

[]


195328195833退198358113731993540退199462002[1]200315退20041219[1]

著書・論文[編集]

  • 『原子吸光分析法による水溶液中の微量鉛の定量 : Pb-DDTCキレートの組成と安定度定数およびオキシン-四塩化炭素抽出法による共存Cu^2+イオンの除去』(佐伯あゆみと共同執筆、富山大学教養部紀要 自然科学篇、1974年-1975年)
  • 創立10周年記念論文集編集委員会編『創立10周年記念論文集』(執筆担当, 創価大学出版会, 1980年)

脚注[編集]

  1. ^ a b c 『現代物故者事典2003~2005』(日外アソシエーツ、2006年)p.256

参考文献[編集]

  • 『現代政治家人名事典』日外アソシエーツ編集・発行、1999年。
  • 『北海道人物・人材情報リスト2004 か-と』日外アソシエーツ編集・発行、2003年。