コンテンツにスキップ

斎藤寅次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
さいとう とらじろう
斎藤 寅次郎
斎藤 寅次郎
キネマ旬報社キネマ旬報』第152号(1956)より映画『恋すれど恋すれど物語』ロケ。手前右から斎藤寅次郎、トニー谷有島一郎宮城まり子
本名 斎藤 寅二郎
生年月日 (1905-01-30) 1905年1月30日
没年月日 (1982-05-01) 1982年5月1日(77歳没)
出生地 日本の旗 日本秋田県由利郡矢島町舘町
(現在の由利本荘市矢島町)
職業 映画監督
活動期間 1926年 - 1962年
配偶者 浪花友子
著名な家族 長男:斎藤稔(脚本家)
テンプレートを表示

  190538130 - 19825751[1]

1972

[]


1905381308

19198

192092退

192312

91



19262

1927219283193510

1937121945[1]



196237退

1982575177

19979200416100,000,000

[]


200



 

1193611

姿[2]

[]


Category:

脚注[編集]

  1. ^ a b WEDGE Infinity 佐藤忠男の映画人国記「大衆映画の名監督を多く輩出する秋田県」
  2. ^ 「連載ドキュメント「幻の新東宝・大蔵時代」」『映画芸術』No.330 10月号、映画芸術新社、9-15、57頁。 
  3. ^ 噫薄情”. 松竹. 2023年9月2日閲覧。

参考資料[編集]

  • 『日本の喜劇王 斎藤寅次郎自伝』(鈴木義昭編、清流出版)
  • 『あゝ活動大写真 グラフ日本映画史 戦前篇』(朝日新聞社刊)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]