新宿ピカデリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新宿ピカデリー
Shinjuku Piccadilly
新宿ピカデリー外観(2024年)
情報
正式名称 新宿ピカデリー
旧名称 新宿松竹会館
完成 2008年
開館 2008年7月19日
開館公演カンフー・パンダ
収容人員 (10スクリーン)2,235人
延床面積 14,967[1]
設備 DOLBY SURROUND 7.1
ドルビーデジタルサラウンドEX
DTS
SDDS
DLP
XpanD
用途 映画上映
運営 株式会社松竹マルチプレックスシアターズ
所在地 160-0022
東京都新宿区新宿3丁目15-15
位置 北緯35度41分33.3秒 東経139度42分13.7秒 / 北緯35.692583度 東経139.703806度 / 35.692583; 139.703806 (新宿ピカデリー
Shinjuku Piccadilly
)
座標: 北緯35度41分33.3秒 東経139度42分13.7秒 / 北緯35.692583度 東経139.703806度 / 35.692583; 139.703806 (新宿ピカデリー
Shinjuku Piccadilly
)
アクセス 都営新宿線、東京メトロ丸ノ内線/副都心線新宿三丁目駅下車徒歩1分
外部リンク 新宿ピカデリー
テンプレートを表示

宿宿宿3沿

[]


19581028 - 宿

1962 - 宿宿2

1992 - 4

1999612 - 宿

2006514 - 宿

2008719 - 宿10

201131 - 

2018719 - 10

宿 (1958 - 2006)[]

宿
 30 2010

宿宿19581028宿宿宿宿41962813928宿宿219877119928宿242006514

スクリーン[編集]

館名 座席数(閉館時) 概要
ピカデリー1 820 丸の内ピカデリー1系
開館時の館名「新宿松竹映画劇場」 松竹映画の封切館として開館した。
1962年9月28日より「新宿ピカデリー」に改称。
1987年7月4日より「新宿ピカデリー1」に改称。
松竹東急チェーンの洋画の大作・話題作を中心に上映。
ピカデリー2 417 丸の内プラゼール(現・丸の内ピカデリー3)系
1962年9月28日「新宿松竹映画劇場」として新装開場。
1992年8月12日に場内を2分割して「新宿松竹映画劇場」を引き継ぐ。
長く松竹映画の封切館として親しまれた。
1999年6月12日「新宿ピカデリー2」に改称。
ピカデリー3 198 丸の内ピカデリー2系
1992年8月12日に「新宿ピカデリー2」として開場。
1999年6月12日「新宿ピカデリー3」に改称。
ピカデリー4 44 1987年7月4日元雀荘だった場所を改修して「新宿ピカデリー2」が開場。
1992年8月12日「新宿ピカデリー3」に改称。
1999年6月12日「新宿ピカデリー4」に改称。
主にムーブ・オーバーした邦画・洋画を中心に上映。
規模の小ささからか、スクリーンの裏側から鏡を使って映写する特殊な方式で上映を行っていた。

新宿ピカデリー (2008 - )[編集]

靖国通り側1階入口
3階メインロビーの自動発券機・売店

2008714719[1]西3[2]2123411102,235

201131MOVIXMOVIX

20138205220137211,000 

[ 1][ 2]


[]




!2011

2011

2012

LOVE !2012

2012

2013

72013

2013

2013

1002013

2013

2014

2014

2014

2014

2015

 2015

  -I'LL BE HERE- 2015

 1  --2  --3  --2015

!The School Idol Movie2015

2015

2015

2015

ARIA The AVVENIRE2015

2015

! -Free! Starting Days-2015

RWBY Volume12015

2016

2016

2016

 2016

2017

  LAST GAME2017

PJK2017

22 --2017

!?2017

   172017

92018

2018

2018

2018

2018

   2018

NT2018

2018

!!! The School Idol Movie Over the Rainbow2019

42019

[]


15802215

268+1Cassina ixc. 使115

VIP2Cassina21323

各スクリーン概要[編集]

スクリーン番号 座席数
(車椅子スペース)
スクリーンサイズ 備考
1 580席(2) 17.20m × 7.20m 4階に所在。サラウンドシステムにコンサートホール用スピーカーを完備。
25席(1) プラチナシート21(1)+プラチナルーム2×2。
2 301席(2) 13.00m × 5.50m 7階に所在。4K上映対応。
3 287席(2) 12.80m × 5.30m 7階に所在。
4 127席(2) 8.40m × 4.60m 9階に所在。
5 157席(2) 9.00m × 4.80m 9階に所在。
6 232席(2) 10.80m × 4.50m 9階に所在。
7 127席(2) 7.90m × 3.30m 11階に所在。
8 157席(2) 8.90m × 3.70m 11階に所在。
9 127席(2) 8.00m × 3.30m 11階に所在。
10 115席(2) 7.90m × 3.30m 11階に所在。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 一例として、「ラブライブ! The School Idol Movie」では、公開初日(2015年6月13日)の上映回数が14回、2日目が16回というハイペースであった。なおこの場合、プラチナはシアター1と同一とみなしてカウントしている。
  2. ^ 一例として、「たまゆら~卒業写真~」「ARIA The AVVENIRE」「RWBY Volume1」等(いずれも2015年)。

出典[編集]



(一)^ ab宿. .  . 2016912

(二)^ 宿 20087!PDF2008611http://www.shochiku.co.jp/docs/080611_01.pdf2016912 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]