コンテンツにスキップ

日乃出会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日乃出会館
Hinode Kaikan
店舗概要
所在地 980-0021
宮城県仙台市青葉区中央1丁目10-23
開業日 1957年昭和32年)4月14日
閉業日 2002年平成14年)9月17日
正式名称 日乃出興業ビル
施設所有者 日乃出興業株式会社
施設管理者 三和興行株式会社
施工者 竹中工務店
中核店舗 映画館(日乃出劇場・日乃出プラザ劇場・日乃出スカラ座・シネマ仙台)、イベントホール、レストラン、パチンコ店他
後身 大成商事GSビルGSビル
最寄駅 仙台駅
テンプレートを表示

1

[]


81195732414[1][2]125517[1]424[3]

197011234宿宿

20001220021491745()GS

2008417GSGS[4]

[5]退2017317[6]

20186GS[7]2019[8]

[]



館名(所在階) 座席数 特徴
日乃出劇場
(地下1階)
264 主に日劇東宝(現:TOHOシネマズ日劇スクリーン2)で上映される東宝邦画系封切作品を上映。
1ヵ月に1作の割合で新作が封切られていた。
シネマ仙台
(地下1階)
158 やや特徴のある邦画・洋画を上映。
日比谷映画やニュー東宝シネマ(現:TOHOシネマズ有楽座)の作品が多かった。
東一番丁の仙台日活劇場閉館後は、にっかつ封切作品を上映。
日乃出スカラ座
(3階)
266 常に洋画とヒット予想の高い邦画を上映。
日劇プラザ(現:TOHOシネマズ日劇スクリーン3)の作品が多かった。
日乃出プラザ劇場
(4階)
306 常に洋画の大作・話題作をメインに上映。
日比谷スカラ座(現:TOHOシネマズスカラ座)の作品が多かった。

脚注[編集]



(一)^ ab - 201035

(二)^ 20051748

(三)^ 32 -  2012727

(四)^ [1]

(五)^ [2]2017127

(六)^ [3]

(七)^ EDEN2GS22 . . (201983). https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201908/20190803_12008.html  20191218 

(八)^  (4/4) .  .   (20191030). 20191218

[]


 - 2018

12 - 退

 -