仙台駅

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

仙台駅

西口(2023年8月)

せんだい
Sendai
地図仙台駅の位置関係。右は仙石線仙台駅、左から2番目は上から仙台市地下鉄南北線、東西線、最左はあおば通駅。
所在地 仙台市青葉区中央
所属事業者
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
東口(2021年10月)
仙石線東口・歩行者広場前出口(2021年2月)

JR

JR西




 - 1985 - 便14JR

2西

JRX西西西


JR - 11



 - 1010

西 - 56


JR









 - [1]

 - [ 1]

 - 1

3

 -  西2020314

 - 

 - 

 - 

 - 



 - N10

西 - 西T07

節内の全座標を示した地図 - OSM
節内の全座標を出力 - KML

明治期から終戦時まで

中央に2代目仙台駅舎、左側に宮城電気鉄道の駅舎、手前側の道に仙台市電の線路が見える
昭和初期の仙台駅構内

 - [2]8-9[3]18769[4] 187710188114 - 188316 - [5] - 34[2]

1886194[6][7]退[7][8][9][10]

1887201215[ 2]1220[11]西358236[12][13]19302225[14][15]退[2] - 

18942728,407[16]194520使

1906391926 - 81928319,649[17]6[18]190942529160328383406458369298150[19]

192514西1926151125 - 19294

日本初の地下ホーム

宮城電気鉄道・仙台駅の地下ホーム

西西西西[20]

19614
  

1945207104[21]8[22][23]

西[24]19482319492419502522,023.9[25]197247使

19512611197247[26]

1952277西便[24]61926使[20][24]195328196641[24]

194621195833196136[27][28]

19633819664119674257[ 1]196843姿[29]

 - 1945201202833195833525196540435[30]196843103534[31]

198411
  

1970453[32][33]

1971466197247西[33]西[33]19734821197853102 - [20]退[34]19765141

197752197853[ 2]西西西690[33]198156198257[33]1982571986611175000

1987627151990JR2000123112004161222231200719318200820西[35]

20114
20116

201123311JR[ 3] [ 1]314 - 3251[ 4]328 - JR[ 5]331 - 42 - 44 - 

47JRJR[ 6]48 - 412 -  - 414 - 415 - 421 - JR

425 - 429 - 723 - 

25261118[ 2][ 3]


2009JR西[ 7]20121[36][ 8]Zepp SendaiE-GATE20122013327[ 4][ 5]

西[ 9]

202125JR[ 6]

西


西6 m16 m[36]3[ 4]2016318[ 7][ 10][ 11]32[ 12]2016513 - 63JR西[ 8]71[ 9]


西2[ 4][ 7]4/16/143,0002016318[ 7]2250[ 7]201761[ 10]


E-GATE[36]14/114,000280宿宿[ 12][ 4]2014[ 4]2016728JR[ 11] 2017619[ 12][ 13]



201761西[ 10]2021217STATION WORK[37][ 13]

JR


Zepp Sendai[ 14][ 15]13/120192[ 14]2020730JRJR[ 15][ 15]202125[ 6][ 16][ 16]12WeWork23[ 3]1[ 15][ 15][ 16]WeWork202121[ 16]JR便NewDaysJR[ 13]3NewDaysJRSTATION WORKSTATION BOOTH[38][ 13][ 16]NewDaysSTATION BOOTHJR[ 16]

JR 


2020424JR[ 17][ 17]JRJR 202112[ 18]西tekute[ 18]


[ 4]20144[ 19]調[ 19]

201581 [ 4] [ 21]124[ 22][ 20]

20214291Dilatekute[ 23][ 24]2023328tekute6[ 25]

西1西23[ 9][ 21]

沿


西

便








1906111194451

198671

JR198741
下図との対応
駅名 形態 現住所 位置 略史 ホーム
1 SenSeki
  
仙石線仙台 -3地下駅 (B2F) 宮城野区榴岡 北緯38度15分36.7秒 東経140度53分2.9秒 2000年03月11日:JR仙石線 9・10
2 SenSeki
  
(仙石線)仙台 1 北緯38度15分41.8秒 東経140度53分0.6秒 1952年09月26日:国鉄仙石線 → JR仙石線 → 2000年3月11日:廃止 1・2
3 streetcar
  
仙台 1 北緯38度15分39.4秒 東経140度52分59秒 1882年03月20日:宮城木道 → 1888年3月31日:廃止 単式
JR仙台駅 東口
4 Hbf
  
仙台 1 青葉区中央 北緯38度15分37秒 東経140度52分56秒 1929年09月29日:国鉄仙山東線 → 国鉄仙山線 → JR仙山線 7・8
1897年11月10日:() 日本鉄道磐城線 → 国鉄常磐線 → JR常磐線 1-6
1968年04月01日:(直) 国鉄丸森線 → 阿武隈急行線
2007年03月18日:(直) JR/仙台空港鉄道仙台空港アクセス線
2015年05月30日:(直) JR仙石東北ライン
1887年12月15日:日本鉄道本線 → 国鉄東北本線 → JR東北本線
5 Hbf
  
仙台 4高架駅 (4F) 北緯38度15分37秒 東経140度52分55.2秒 1997年03月22日:(直) JR秋田新幹線 11-14
2016年03月26日:(直) JR北海道新幹線
1982年06月23日:JR東北新幹線
JR仙台駅 西口
6 SenSeki
  
宮電仙台 -4地下駅 (B1F) 青葉区中央 北緯38度15分41.3秒 東経140度52分55.3秒 1925年06月05日:宮城電鉄 → 国鉄仙石線 → 1952年6月1日:廃止 単式
7 streetcar
  
仙台駅前 1 北緯38度15分37.3秒 東経140度52分51.8秒 1926年11月25日:仙台市電 → 1976年3月31日:廃止 1・2
8 subway
  
地下鉄仙台 -1地下駅 (B4F) 北緯38度15分35.1秒 東経140度52分49秒 2015年12月06日:仙台市地下鉄東西線 3・4
9 subway
  
(地下鉄)仙台 -2地下駅 (B3F) 北緯38度15分36.5秒 東経140度52分47.1秒 1987年07月15日:仙台市地下鉄南北線 1・2
10 SenSeki
  
あおば通 -3地下駅 (B2F) 北緯38度15分38.6秒 東経140度52分42.9秒 2000年03月11日:JR仙石線 1・2

5西


1887201215[1] 1887

189023

189427612 1894

189730

190437
282

2172

190538

190639111[1]

1909421012

19251465西[39]

1926151125

19283420

19294929[40]

194520710[41]

194823


44

194924
57

5184[42]

195227
61[39]

926使[39]

195530101[ 22]

19613661

196742101467[ 1]

197045101[ 23]

1972471215[ 24]

19734821

197550711使[ 25]

19765141

19775212156使[43]

197853
318西[ 26]S-PAL[ 2][ 27]

8[ 27]

102

198055213西

19815684西[ 27]

198257623 1983 [1]

198459115[1]

198661111

198762
41JR[1]

715

198863711

1989108[44]

19957924[ 28]

19968824[ 29][ 30]

1998101126[45]

200012
311使

922ISO9001

1111[ 30]

20011312JR1Dila[ 23]

200214


128JR[46]

2003151026ICSuica[ 26]

200517
312使

4917

200719318

200820
21423

315Suica[ 27]

618S-PAL II

810使

200921
314 - Suica FREXSuica FREX2Suica[ 28]

125

201123
311JR

47JRJR

723

822西

201325
327JR[ 4][ 5]

10

201426126ICicsca

201527
41

530[ 29]

126西[ 30]

201628
318西6 m16 mS-PAL[ 7][ 10][ 11]

326Suicaicsca[ 31] - Suica FREXSuica FREX[ 32]

428[ 33]

71[ 34]

201729321

201830
31816ff()Around The World[ 35]

1115S-PAL1[ 36]

201931
2132

419S-PAL1[ 37]

20202
3143[ 38]e[ 39]

416STATION WORKSTATION BOOTH[ 40]

20213
25JR[ 16][ 16][ 6][ 16]

313Go![ 41]

4291Dilatekute[ 24]

1119S-PAL II[ 31]

1228[47]

2022431[ 32]

20235
328tekute[ 25]

41西西[ 33]

20235
328 tekute2tekute dining

JR

JR 仙台駅

JR線中央口改札(2021年9月)

せんだい
Sendai
所在地 仙台市青葉区中央一丁目1-1[* 1]

北緯38度15分37秒 東経140度52分56秒 / 北緯38.26028度 東経140.88222度 / 38.26028; 140.88222 (JR仙台駅)座標: 北緯38度15分37秒 東経140度52分56秒 / 北緯38.26028度 東経140.88222度 / 38.26028; 140.88222 (JR仙台駅)

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号 セン
駅構造
ホーム
  • 2面4線(新幹線)
  • 4面8線(在来線・地上)
  • 1面2線(在来線・地下)
乗車人員
-統計年度-
(新幹線)-2022年-
19,944人/日(降車客含まず)
(合計)-2022年-
79,075人/日(降車客含まず)
開業年月日 1887年明治20年)12月15日
乗入路線
所属路線 東北新幹線
北海道新幹線秋田新幹線直通を含む)
キロ程 351.8 km(東京起点)

白石蔵王 (45.0 km)

(43.2 km) 古川

所属路線 東北本線
常磐線直通・仙台空港アクセス線仙石東北ライン[* 2]含む)
キロ程 351.8 km(東京起点)

長町 (4.5 km)

(4.0 km) 東仙台

所属路線 仙山線
キロ程 0.0 km(仙台起点)

(3.2 km) 東照宮

所属路線 仙石線
キロ程 0.5 km(あおば通起点)

あおば通 (0.5 km)

(0.8 km) 榴ケ岡

備考
  1. ^ 正式な所在地。東口および仙石線ホームは宮城野区榴岡一丁目(北緯38度15分36.7秒 東経140度53分2.9秒 / 北緯38.260194度 東経140.884139度 / 38.260194; 140.884139 (JR仙石線・仙台駅))にまたがる。
  2. ^ 塩釜駅(運賃計算上は松島駅)から仙石線高城町駅に乗り入れ。
  3. ^ 地下南口と地下東口に導入[48]
テンプレートを表示

4/1西S-PALS-PALIIS-PALJR[36][ 15]

西2JRS-PAL11JRS-PAL2JR43228[48]

324[48][48]

3F2015126使2F

562020314

2020121 - 2292 SENDAI [ 42][ 34][ 43]

西西2西1

西JR



6西 SENDAI STATION22001西202391[ 35]SENDAI2111014西[ 35]

JR

JR231035239901[49]