日肥線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

JR


[]


1944[1]1945121195019527 - 

122使2[2]1984233.2km[2]

沿[3]沿[3]197681980610

1981[3]19821239000[2]424.6[2]60[4]西[4]

12[5]1996716[5]西1998331

[]

2005JR退西使JR2012

西西105-3


 -  -  -  -  -  -  -  -  -  159.7km

 -  -  4.5km 

 -  13.4km 

 -  12.7km 

 -  

22.1km
 -  - 

18.4km
 -  - 

40

[]

1(121-9421) 西19978

3[6]143

198431315119963315411313西JRRED LINER使[7]

[]


[2]20,000km使[2]

注記[編集]

  1. ^ 「運輸通信省告示第574号」『官報』1944年11月28日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  2. ^ a b c d e f 『鉄道ジャーナル』1984年6月号 p88
  3. ^ a b c 『鉄道ジャーナル』1984年6月号 p90
  4. ^ a b 『鉄道ジャーナル』1984年6月号 p91
  5. ^ a b “バス路線日肥線の一部17日から廃止”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1996年7月9日) 
  6. ^ 『鉄道ジャーナル』1984年6月号 p91によれば、他には川本と嬉野のみ。
  7. ^ 『バスジャパン・ハンドブックシリーズ9 四国旅客鉄道・九州旅客鉄道』p41

参考文献[編集]