コンテンツにスキップ

有本国蔵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ありもと くにぞう


有本 国蔵
生誕 1860年
丹後国加佐郡舞鶴(現・京都府舞鶴市
死没 1944年1月10日
兵庫県川辺郡小浜村(現・宝塚市
職業 実業家篤志家政治家
テンプレートを表示

   1860 - 1944110190841191211927219294

[]

[]


[1]1860[1][1]1218714187710[1]

231882154[1]188316[2]

189629[1]40189932190538[1]19084110619121[1]19187[1]

[]


1913211922111[1]19231320081,800[1]192615[1]

192721[1]21,365[1][3][4][1]10[1]

19361113[1]1913[5]19421723,000[1]

1927219294[1]19441911085

死後[編集]

有本国蔵の銅像と舞鶴西総合会館

西殿198257198459西[5]西西西

西2[5]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 水島 1937.
  2. ^ 須崎 2023.
  3. ^ 京都府舞鶴市北田辺172-2。舞鶴西総合会館の道路を挟んで北側。1968年(昭和43年)から2005年(平成17年)まで舞鶴西商工会館の建物であったが、2010年代に取り壊された。
  4. ^ 『舞鶴赤れんが賞』選考結果について 赤煉瓦倶楽部舞鶴
  5. ^ a b c 舞鶴・人・文化 友愛サービス

参考文献[編集]

  • 水島彦一郎『有本国蔵翁』舞鶴町、1937年。 
  • 須崎正太郎『田坂善四郎 戦前に愛媛・佐賀・福岡の地で活動し月賦制度の開祖と呼ばれた伊予商人』2023年。