表千家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
表千家
家紋

独楽紋

本姓 清和源氏義国流
家祖 千利休
種別 地下人茶道家
平民
出身地 和泉国
主な根拠地 山城国
京都府
著名な人物 千利休
江岑宗佐(4代)
天然宗左(7代)
支流、分家 裏千家地下人
武者小路千家地下人
凡例 / Category:日本の氏族





15


[]

[]


233

4191642西

6489殿10 56

[]


678





7

881788

6西殿

[]




1112391906121913101921341959



1728 197550201224[1]

[]



許状 概要 資格
入門(にゅうもん) 割稽古・略点前からはじめて薄茶・濃茶の基本の点前や炭手前など、世間一般が茶道と聞いて思い浮かべるほとんど全てを含んでいる
習事(ならいごと) 習事八箇条、飾物五箇条からなり、特別な状況や道具に即した変化を学ぶ
飾物(かざりもの)
茶通箱(さつうばこ) 台子点前の準備段階として重要な道具の取り扱いを学ぶ
唐物(からもの) 講師
台天目(だいてんもく)
盆点(ぼんてん) 教授
乱飾(みだれかざり) 台子点前
真台子(しんだいす、しんのだいす) 真台子を用いた奥儀

歴代家元[編集]


  
表千家歴代
道号法諱 斎号 生没年 備考
利休宗易 抛筌斎 1522年-
1591年2月28日
少庵宗淳
1546年-
1614年10月10日
利休の後妻宗恩の連れ子で女婿
元伯宗旦 咄々斎 1578年-
1658年12月19日
江岑宗左 逢源斎 1613年-
1672年10月27日
はじめ宗受と名乗る。堪笑軒。母は宗旦の後妻である真厳宗見。
良休宗左 随流斎 1650年-
1691年7月19日
宗旦の娘クレと本間利兵衛の子で江岑の甥にあたる。久田宗全の弟。
襲名以前は宗巴と称した。
原叟宗左 覚々斎 1678年-
1730年6月25日
久田宗全の子
襲名以前は宗員と称した。妻秋との間に如心斎と裏千家の養子となった宗乾、一燈の3子がある。
天然宗左 如心斎 1705年-
1751年8月13日
襲名以前は宗員と称した
件翁宗左 1744年-
1808年10月6日
襲名以前は宗員と称した
隠居して後は宗旦と称した
曠叔宗左 了々斎 1775年-
1825年8月7日
久田宗渓の子
祥翁宗左 吸江斎 1818年-
1860年6月6日
久田宗也の子で了々斎の甥
隠居して後は宗旦と称した
十一 瑞翁宗左 碌々斎 1837年-
1910年1月7日
襲名以前は宗員と称した
隠居して後は宗旦と称した
十二 敬翁宗左 惺斎 1863年-
1937年7月18日
十三 無盡宗左 即中斎 1901年-
1979年8月29日
十四 宗旦 而妙斎 1938年- 襲名以前は宗員と称した
隠居して後は宗旦と称した
十五 宗左 猶有斎 1970年- 襲名以前は宗員と称した

当代

[]













[]


15222 - 

154615 - (2)

156912 - 

15764 - 

15786 - 3

158210 - 

158513 - 

158715 - 

158917 - 

159119 - 70

15943 - 

16005 - 

161318 - 4

161419 - 1010 68

163310 - 

164219 - 153200

16463 - 

16474 - 

16503 - 25

1658 - 1119 80

16633 - 7 

16644 - 

167212 - 60

16786- 36

16892- 

16914- 719 42

17052- 75

1716 - 8

17238 - 

173015 - 53

173419 - 30

17394 - 150

17405 - 

1741 - 

17444- 8

17452 - 

17503- 

17514 - 813 478

17577 - 1008

17754- 69

17888
130 - 

1026 - 10

1789- 200

1804- 

18085 - 106 65

1818 - 710)

18225 - 

18258 - 87 51

182810- 

18367 - 426 

18378 - 11

183910- 250

18535 - 116 

18557 - 

1860 - 66 43

18633 - 12

188013 - 1 

188619 - 300

188720 - 2 

188922 - 11 300200

189225 - 

189629 - 

190134 - 13

190639 - 126 

191043 - 17 74

19132 - 

192110 - 

193611 - 40

193712
1 - 191944

718 - 74

193813 - 14

194015 - 4 350

194217 - 2 

194924 - 

195631 - 

195732 - 9 300

197045 - 15

197550 - 

197954 - 829 78

198055 - 14

19902 - 2 400

19946 - 

199810 - 

200517 -  

200820 - 

201224 - 

201830 - 15



[]

  1. ^ 表千家からのご案内”. 2019年12月10日閲覧。

[]






71967

 1994

1 2008

2 2008

3   2008

4   2008

: 2013

[]

[]


 - 

 - 

 - 

 - 691013141

 - 1016171

 - 

 - 11

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


 - 382

 - 12

 - 

 - 1501741

 - 

 - 殿西殿9

[]


 - 4

 - 8(1723)108  

[]


   -