コンテンツにスキップ

朽木綱博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

朽木綱博

くつき つなひろ

生年月日 1905年11月13日
没年月日 (1963-06-13) 1963年6月13日(57歳没)
出身校 東京帝国大学文学部卒業
(現東京大学文学部)
前職 参謀本部嘱託
所属政党 研究会
配偶者 朽木道子
親族 祖父・徳川慶喜(征夷大将軍・貴族院議員)
父・池田仲博(貴族院議員)
養父・朽木綱貞(貴族院議員)
伯父・徳川厚(貴族院議員)
伯父・蜂須賀正韶(貴族院副議長)
伯父・徳川達孝(貴族院議員)
叔父・徳川慶久(貴族院議員)
叔父・徳川誠(貴族院議員)
叔父・徳川圀順(貴族院議長)
叔父・大河内輝耕(貴族院議員)
叔父・四条隆愛(貴族院議員)
従兄・徳川喜翰(貴族院議員)
従兄・大木喜福(貴族院議員)
従兄・蜂須賀正氏(貴族院議員)
従弟・徳川慶光(貴族院議員)
従弟・四条隆徳(貴族院議員)

日本の旗 貴族院議員

在任期間 1946年8月22日 - 1947年5月2日
テンプレートを表示

  1905381113[1] - 196338613[1][2][1]

[]


[1][3]193041[1][3][4]

1931[2][3][2]

194621822[5]19472252[2]

[]


14


15


15

[1]


[1]

[]

池田輝知

 

徳川慶喜

 

新村信

 

勝海舟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池田仲博

 

 

 

 

 

朽木綱貞

 

勝精

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池田徳真

 

美知子

 

朽木綱博

 

道子

 

 

脚注[編集]



(一)^ abcdefg 547-548

(二)^ abcd - 42

(三)^ abc 14 34

(四)^ 975542

(五)^ 211257

[]


 14 1943

21121947

 - 1990

 1996



日本の爵位
先代
朽木綱貞
子爵
福知山朽木家第2代
1930年 - 1947年
次代
華族制度廃止