コンテンツにスキップ

東映京都テレビ・プロダクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社東映京都テレビ・プロダクション
Toei Kyoto TV Production Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 解散消滅
略称 東映京都テレビプロ、京都テレビプロ
本社所在地 日本の旗 日本
616-8163
京都府京都市右京区太秦西蜂岡町9番地
設立 1964年2月1日
業種 サービス業
事業内容 テレビ映画番組製作
タレントの提供
代表者 代表取締役社長 高岩淡
専務取締役製作所長 神先頌尚
資本金 50万円
主要株主 東映
主要部門 製作所
特記事項:
1967年 京都市民映画祭テレビ映画部門作品賞受賞
1973年 京都市民映画祭テレビ映画部門作品賞受賞
1990年10月25日 解散・清算
テンプレートを表示

: Toei Kyoto TV Production Co., Ltd. [1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16]100

沿[]


196421 - [1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15]
724 - 1[16][17]

196654 - [16]

1971817 - 

19806 - [10][11]

198444 - 寿888[16]

19881124 -  123[16]

19901025 - [14]

[]


19643921西9[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][18][19][2][3][4][5][6]33[1][20][2][21]1925 - 195227退[22][23]196641[3][4][5][6][7][8]1909 - 19921914 - 19941910 - 1983[2][15] 1965[1]

1724[16][17]196237121[17][24]1963810[16][17]19654073052寿1921 - 19841917 - 1931 - [16][17]196431[25][26][27][28][29][30]102813112419[16]196571110191 [16]

196654[16]11908 - 1993[31]1984594488818寿[15][16][31]40[15]19674245 [32]1197348[33]

197146817[18][19][7][8][9][10]19765178[9][10]258103[16]1980556退[10][11]1984596退1931 - [12][13]

198863421 123[16][34]112423119895252[34]199021025

企業データ[編集]

解散前[編集]

略歴[編集]

  • 歴代社長 :
    1. 大川博 (1964年 - 1971年)
    2. 岡田茂 (1971年 - 1980年)
    3. 高岩淡 (1980年 - 1990年)
  • 歴代取締役製作所長 :
    1. 田口直也 (1964年 - 1984年)
    2. 神先頌尚 (1984年 - 1990年)

フィルモグラフィ[編集]

1960年代[編集]

1970年代[編集]

1980年代[編集]

脚注[編集]



(一)^ abcde[1965], p.119.

(二)^ abcdef[1966], p.152, 419, 490-503.

(三)^ abcde[1967], p.164, 497-516.

(四)^ abcde[1968], p.397, 469.

(五)^ abcde[1969], p.175, 429, 526.

(六)^ abcde[1970], p.437.

(七)^ abcde[1973], p.264.

(八)^ abcde[1974], p.215.

(九)^ abcde[1978], p.228.

(十)^ abcdefg[1979], p.219.

(11)^ abcde[1981], p.222.

(12)^ abcd[1984], p.234.

(13)^ abcd[1985], p.244.

(14)^ abcd[1990], p.279.

(15)^ abcdef[2007], p.122.

(16)^ abcdefghijklmn2015629

(17)^ abcde2015629

(18)^ ab2015629

(19)^ ab2015629

(20)^  - 2015629

(21)^  - 2015629

(22)^  - 2015629

(23)^ [1999], p.11.

(24)^ 2015629

(25)^ 寿 - 2015629

(26)^  - 2015629

(27)^  - 2015629

(28)^  - 2015629

(29)^  - 2015629

(30)^  - 2015629

(31)^ ab 1 2015629

(32)^ ab[1967], p.371.

(33)^ ab[1974], p.178.

(34)^ ab - 2015629

参考文献[編集]

  • 『映画年鑑 1965』、時事通信社、1965年発行
  • 『映画年鑑 1966』、時事通信社、1966年発行
  • 『映画年鑑 1967』、時事通信社、1967年発行
  • 『映画年鑑 1968』、時事通信社、1968年発行
  • 『映画年鑑 1969』、時事通信社、1969年発行
  • 『映画年鑑 1970』、時事通信社、1970年発行
  • 『映画年鑑 1973』、時事映画通信社、1973年発行
  • 『映画年鑑 1974』、時事映画通信社、1974年発行
  • 『映画年鑑 1978』、時事映画通信社、1978年発行
  • 『映画年鑑 1979』、時事映画通信社、1979年発行
  • 『映画年鑑 1981』、時事映画通信社、1981年発行
  • 『映画年鑑 1984』、時事映画通信社、1984年発行
  • 『映画年鑑 1985』、時事映画通信社、1985年発行
  • 『映画年鑑 1990』、時事映画通信社、1990年発行
  • 『将軍と呼ばれた男 映画監督山下耕作』、山下耕作円尾敏郎、1999年1月発行 ISBN 4898300022
  • 『日本の映画人 - 日本映画の創造者たち』、佐藤忠男日外アソシエーツ、2007年6月発行 ISBN 4816920358

関連項目[編集]

外部リンク[編集]