コンテンツにスキップ

仮面の忍者 赤影

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
仮面の忍者 赤影
ジャンル 忍者時代劇
漫画
作者 横山光輝
出版社
掲載誌 週刊少年サンデー
レーベル
発表期間 1966年45号 - 1967年48号
巻数
  • サンデーコミックス 全3巻
  • 秋田文庫 全2巻
  • 原作完全版 全2巻
その他 連載中に『飛騨の赤影』から改題
漫画:新・仮面の忍者 赤影
作者 横山光輝
出版社 秋田書店
レーベル
発表期間 1987年41号 - 1988年19号
巻数
  • 少年チャンピオン・コミックス 全3巻
  • 秋田文庫 全2巻
その他 旧作第1部のリメイク
ドラマ
原作 横山光輝
監督 倉田準二山内鉄也、曽根勇、小野登
脚本 伊上勝
制作
放送局 フジテレビ系
放送期間 1967年4月5日 - 1968年3月27日
話数 全52話
映画:飛び出す冒険映画 赤影
監督 倉田準二
脚本 伊上勝
音楽 小川寛興
制作
  • 関西テレビ
  • 東映京都テレビプロダクション
配給 東映
封切日 1969年7月20日
上映時間 52分
その他 テレビドラマ版第1部を再編集した立体映画
アニメ
原作 横山光輝
シリーズディレクター 石崎すすむ
シリーズ構成 菅良幸井上敏樹
脚本 菅良幸、井上敏樹、照井啓司、渡辺麻実
キャラクターデザイン 金山明博
音楽 菊池俊輔
アニメーション制作 ライフワーク
製作 東映動画読売広告社
放送局 日本テレビ
放送期間 1987年10月13日 - 1988年3月22日
話数 全23話
その他 第18話は未放送
ゲーム
ゲームジャンル 横スクロールアクション
対応機種 ファミコン
開発元 ショウエイシステム
発売元 東映動画
音楽 知久光康
メディア ロムカセット
プレイ人数 1人
発売日 1988年5月20日
テンプレート - ノート

  

1967[]


52196745 - 1968327西19 - 1930

UFO[1][2]

1 

[]




3

使

[]

[]


 - 

使使

14!使


 - 


2[3]


 - 

!!







 - 

4


 - 

 - 

 - 


   - 

4

[]


 - 

 - 

 - 


 - 

2[ 1]


 - 

31113

[]


使[]

   - 

4





 - 

使

 - 

10[ 2]

   - 

姿


 - 

西

 - 

使使

   - 

使 禿[ 3]

   - 

使8











8891113


[ 4]









 - 

[ 5]

[]




 

使13





   - 麿






   - 

使

 - 



   - 

姿使
V2  []

 - 

使

  - 



 - 

[ 6]使使使使




使使




6213

[]







   - 

376使

   - 

使

   - 

使

   - 

使宿

   - 

宿




 - 



 - 



 - 



 - 

使

 - 

鹿使

   - 

4輿使

   - 麿

3



   - 




 -  西 




 - 

使





[ 7]

姿

[ 8]



[ 9]



[ 10]



[ 11]



[ 12]


[]







   - 



姿

   - 

使使

   - 



   - 

使

   - 

78

   - 

使

 - 



   - 



   - 



 - 

使使
 - 

使

   - 

949



   - 



 - 

52使




使











使使



11使



使78







111113姿

[]




西



















西

[]


使

 -  /  - /  - 

使

 -  /  - /  - 

[]

[]


1966[7][2]

[7][2]

西  [7][2]

1[8]西[8][8]使3調[2][9]

西1100301200

[]


姿宿使

SF[ 13]

3412[10] 

[]


[11][11]西[8][12]

西[8]

使

[13]vol.111982

11

[]




 

1 1 - 13[]


1 [ 14]

2 

3 

4 

5 

6 

7 

8 

9 

10 

11 

12 

13 

2 14 - 26[]


14 

15 

16 

17 

18 

19 

20 

21 

22 

23 

24 

25  

26 

3 27 - 39[]


27 

28 

29 

30 

31 

32 

33 

34 

35 

36 

37 

38 

39 

4 40 - 52[]


40 

41 

42 

43 

44 

45 

46 

47 

48 [ 15]

49 

50 

51 

52 

[]




21



26



27



226



213辿



使使33713







7







4402


445



452

[]




西 19:00 - 19:30



 19:00 - 19:30[14] 

 19:00 - 19:30[14]

 19:00 - 19:30[15]

 18:00 - 18:30[14] 

 19:00 - 19:30[15]

 19:00 - 19:30[15]

 19:00 - 19:30

 18:00 - 18:30

 18:00 - 18:30[15] 



 19:00 - 19:30[16]

 18:00 - 18:30[16] 

 18:00 - 18:30[16] 

 19:00 - 19:30[17]



 18:00 - 18:30





西 19:00 - 19:30




[]




VHS831

1992112519931125LD-BOX4413

1999861121 VHSLD[18]2[18]

20018102002521DVD[19]4213[19]

2015313513Blu-ray-BOX Vol.1,2Blu-ray4+DVD11BOX26
20219Blu-ray

[]


20134291027YouTube YouTube Official5220159120163120211126YouTubeYouTube12202247202332311311

20181Hulu1YouTube

前後番組[編集]

フジテレビ系列 水曜19時台前半枠
前番組 番組名 次番組

ジャングル大帝進めレオ
【ここまでフジテレビ制作・アニメ枠】

仮面の忍者赤影(特撮版)
【この期間は関西テレビ制作】

おらぁグズラだど
【ここから再びフジテレビ制作・アニメ枠】

漫画版[編集]

仮面の忍者赤影 (1966年の漫画)[編集]


196645196748250



3

 - 

 - 

 - 

[]






使



使




1987[]


1987




[]


 /  





使



2姿











2



使







使







3



禿使

  Remains (2012)[]


201274

 (1985)[]




198582619302054

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

Jr.1 - JAC

Jr.2 - JAC

Jr.3 - JAC

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


 -GO-IN

 -  /  - SHOW /  -  /  - 

 - 

 - JAC /  -  /  - 

8JAC27使

[]

















1987[]


198710131988322[ 16]22+1

 



[20]

[ 1]

[]


 /   - 

使

 - [ 17]

使

 - 

14使

 - 

使使

114

1523調

 - 

使14192123

 - 

使1415

 - 

調621

 - 

23

 - 



 - 



 - 

23

[]




使





































西




[]






NTV











NTV



西




















[]


 -  

 - from /  -  /  -  /  - 

 - 

 -  /  -  /  -  /  - 

2CD

各話リスト[編集]

オープニングナレーション(声 - 玄田哲章)
「野望渦巻く、戦乱の世にあって、自由と平和を守るために、敢然と悪に立ち向かう、仮面をつけた忍者がいた!!」
放送日 サブタイトル 脚本 コンテ 演出 作画監督
1 1987年
10月13日
赤影と山ザル小太郎 菅良幸 石崎すすむ 金山明博
2 10月20日 怪奇! ガマ法師 井上敏樹 勝間田具治 杉島邦久 進藤満尾
3 10月27日 狙われた黄金五十万両 菅良幸 小鹿英吉 渡辺浩
4 11月3日 守れ!! 霧の南蛮船 照井啓司 新田義方 進藤満尾
5 11月10日 危機一髪! 忍法花ふぶき 渡辺麻実 栗屋義之 福留政彦 金山明博
6 11月17日 恐るべし!! 必殺胡蝶の剣 井上敏樹 杉島邦久 谷口守泰
7 11月24日 危うしやまぶき! 謎の大グモ 照井啓司 小鹿英吉 進藤満尾
8 12月1日 激突!! 赤影VS赤影 新田義方 岡迫亘弘
9 12月8日 恐怖のおろち丸!! 菅良幸 栗屋義之 福留政彦 進藤満尾
10 12月15日 はしれ赤影!! 信長との賭け 米谷良知 杉島邦久 金山明博
11 12月22日 せまる!! 忍法阿修羅地獄 渡辺麻実 小鹿英吉 谷口守泰
12 1988年
1月12日
でた〜っ!! 鋼鉄の忍者 菅良幸 栗屋義之 福留政彦 アベ正己
13 1月19日 決戦!! 魔境の大ワシ 照井啓司 米谷良知 進藤満尾
14 1月26日 怒りの大魔像・やまぶき死す!! 井上敏樹 杉島邦久 岡迫亘弘
15 2月2日 幻魔城からの使者・魔童子 菅良幸 新田義方 金山明博
16 2月9日 闇におどるガイコツのワナ!! 井上敏樹 小鹿英吉 進藤満尾
17 2月16日 死を呼ぶ異次元の怪奇!! 照井啓司 栗屋義之 福留政彦 谷口守泰
18 未放送 恐怖のチェス・ゲーム!! 菅良幸 米谷良知 進藤満尾
19 2月23日 霞丸と妖刀龍幻!! 井上敏樹 杉島邦久 岡迫亘弘
20 3月1日 秘宝発見!! 赤影VS夜叉王 菅良幸 新田義方 金山明博
21 3月8日 雷神砲炸裂!! いざ幻魔城へ 小鹿英吉 進藤満尾
22 3月15日 対決!! 赤影VS魔童子 井上敏樹 竹之内和久 福留政彦 谷口守泰
23 3月22日 さらば赤影!! 炎の大幻魔城 石崎すすむ 金山明博

放送局[編集]

※放送日時は個別に出典が提示されているものを除き1988年2月中旬 - 3月上旬時点、放送系列は放送当時のものとする[21]

放送地域 放送局 放送日時 放送系列 備考
関東広域圏 日本テレビ 火曜 19:00 - 19:30 日本テレビ系列 制作局
北海道 札幌テレビ
青森県 青森放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
宮城県 ミヤギテレビ 日本テレビ系列
秋田県 秋田放送
山形県 山形放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
福島県 福島中央テレビ 日本テレビ系列
山梨県 山梨放送
新潟県 テレビ新潟
静岡県 静岡第一テレビ
富山県 北日本放送[22]
中京広域圏 中京テレビ
近畿広域圏 読売テレビ
鳥取県島根県 日本海テレビ
広島県 広島テレビ
香川県・岡山県 西日本放送
愛媛県 南海放送
福岡県 福岡放送
熊本県 熊本県民テレビ
福井県 福井放送 木曜 17:30 - 18:00 本来の時間帯は『ドラえもん』(テレビ朝日系列)を遅れネット。
鹿児島県 鹿児島テレビ 日曜 7:30 - 8:00 日本テレビ系列
フジテレビ系列
日本テレビ系列 火曜19時台前半枠
前番組 番組名 次番組

ナゾの海底探検

仮面の忍者赤影(アニメ版)

追跡
(月 - 金)

[]

 1969[]


196972044





 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 



 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - YouTube1020211231202213410!

[]


Ninjascope: Magic World of Ninjas1967 

WATARI THE CONQUEROR

WATARI AND FANTASTICS


RED SHADOW 2001[]


2001811TV

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^  [4]

(五)^  [4]

(六)^ 

(七)^  [5]

(八)^  [5]

(九)^  [6]

(十)^  [6]

(11)^  [6]

(12)^  [6]

(13)^ [3]

(14)^ CS

(15)^ 姿

(16)^ 

(17)^ 

  1. ^ エンディングは、オープニングと比べて毎回のクレジットの変化が多いため、本格導入まで時間がかかった。

出典[編集]



(一)^   1990, pp. 9697.

(二)^ abcde 2013, pp. 104105

(三)^ ab 2013, pp. 108110,  

(四)^ ab  1990, p. 99

(五)^ ab  1990, p. 101

(六)^ abcd  1990, p. 102

(七)^ abc/  401995113065ISBN 4-88475-874-9C0076 

(八)^ abcdevs. BESTvol.6200512912-14ISBN 4-06-370006-2 

(九)^   []

(十)^ OFM5 2004, pp. 2729,   

(11)^ ab 2013, pp. 104109

(12)^   402002430ISBN 4-594-03488-8222

(13)^  2013, p. 106.

(14)^ abc196745 - 927

(15)^ abcd196745 - 1968327

(16)^ abc1967111

(17)^ 1967104

(18)^ ab'99TV DVDLD&CDYEAR BOOK 2000︿20004206201844-04 

(19)^ ab  YEAR BOOK 2002Vol.1002002520025116901843-05 

(20)^  1   20111315455ISBN 978-4-19-863107-9 

(21)^  19883 1988 pp.79 - 81

(22)^ 1987121

[]


1990324ISBN 4-7669-0962-3C0676 

KODANSHA Official File Magazine  Vol.5X20041110ISBN 4-06-367094-5 

60 ︿COSMIC MOOK2013125ISBN 978-4-7747-5853-4 

[]


  - 1972

 THE ANIMATION - - 1990OVABF1

[]


 

YouTube  -