松前邦広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

松前邦広
時代 江戸時代中期
生誕 宝永2年(1705年
死没 寛保3年閏4月8日1743年5月31日
改名 伝吉、広国、邦広
戒名 常英
官位 従五位下志摩守
幕府 江戸幕府
主君 徳川吉宗
蝦夷松前藩
氏族 松前氏
父母 松前本広杉原正長の娘
養父松前矩広
兄弟 広屯、主税、左門、越智吉品室、報広、杉原孫次郎、邦広、女子ら
正室高野保光の娘・房子
継室土橋武則の娘・梅好子
資広、染町、女子、柳生俊則広保、斐斗子、器四郎、広長、奴千、利和子
テンプレートを表示

  󠄁󠄁 󠄂6

[]


217056150017162105215761721711101512172721656







3174339

[]












  

  


脚注[編集]

  1. ^ 『官報』第3746号「叙任及辞令」1895年12月21日。

参考文献[編集]

  • 藤野保・木村礎・村上直編 『藩史大事典 第1巻 北海道・東北編』 雄山閣 1988年 ISBN 4-639-10033-7