コンテンツにスキップ

松平典信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

松平典信
時代 江戸時代前期
生誕 寛永6年2月24日1629年3月18日
死没 寛文12年11月20日1673年1月7日
改名 又七郎(幼名)、典信
戒名 忠岸院松誉源英
墓所 京都府亀岡市古世町の光忠寺
官位 従五位下大和守駿河守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家綱
丹波篠山藩
氏族 形原松平家
父母 松平康信水野重央の娘・常覚院
兄弟 典信昭信英信信則、常子、土屋政直正室、石川正長室、松平広良
正室板倉重宗の娘・専称院
信孝信利松平光永正室、板倉重郷養女、戸田重恒正室、松平忠充正室、松平氏辰室、信庸真田信音正室、永井直敬正室、松平近禎正室
テンプレートを表示

  2駿8

[]


61629224

4165112284駿916699292使

3121672112044

系譜[編集]