松平直益

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

松平直益
時代 江戸時代後期
生誕 寛政元年7月2日1789年8月22日
死没 天保4年5月29日1833年7月16日
改名 権蔵(幼名)→直益
戒名 誠徳院
墓所 東京都府中市多磨町多磨霊園
官位 従五位下兵部少輔日向守左衛門佐
幕府 江戸幕府
主君 徳川家斉
越後糸魚川藩
氏族 清崎松平家
父母 松平直紹本多助盈娘・八重
兄弟 直益松平近豊室、井上正直正室、花房正興正室、千寿院、有馬純通正室、岡部盛勝正室、田村顕彰室、阿部正棋
正室松平直泰の娘・
継室本多正温の娘
称念寺某、直春、江田某、益志、佐藤某室、田村某室、曽根某室、河合方利
テンプレートを表示

  5

[]


17894318061128418075180810181371810181811321819

918269144183345

[]