コンテンツにスキップ

松平直好

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

松平直好
時代 江戸時代中期
生誕 元禄14年9月25日1701年10月26日
死没 元文4年2月16日1739年3月25日
別名 通称:善次郎
戒名 顕松院
墓所 東京都府中市多磨町多磨霊園
官位 従五位下兵庫頭河内守
幕府 江戸幕府
主君 徳川吉宗
越後糸魚川藩
氏族 久松松平家清崎松平家
父母 父:松平定員:不詳
養父:松平直之
兄弟 直好定卓中川久敦[1]
正室本多助芳の娘
継室水野勝政の娘
近栄直経堅房上田安虎室ら
テンプレートを表示

  2

[]


141701925

317181117267121727161731

4173921639

[]






  





  








脚注[編集]

  1. ^ 岡藩中川家養子?