コンテンツにスキップ

松平英親

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

松平 英親
時代 江戸時代前期 - 中期
生誕 寛永2年4月22日1625年5月28日
死没 宝永3年3月10日1706年4月22日
改名 千松、伝三郎(幼名)→直次(初名)→重頼→英親→宗閑(号)
戒名 瑞竜院殿大宙宗閑大居士
墓所 京都府京都市右京区花園妙心寺聖沢院
官位 従五位下、市正
幕府 江戸幕府
豊後国高田藩主→豊後国杵築藩
氏族 能見松平家
父母 父:松平重直、母:松平重忠の娘
兄弟 英親重長直政正方一柳直興正室、織田長政正室
常子松平康信の娘)
重栄重興
養女:竹腰正晴正室一柳直興の娘)
テンプレートを表示

  27

[]


6

2016432164532000252166221656

516921243170631082