権田萬治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  193622 - 19912006

[]


[1][2]

[3]

[2][][]

[4]1960[5]196211

[] 55[]

[]19718 1972 []

19616 [6]

[][]

19751976

2022退[7]

[]


[8][][?]









-




[]


[4]1974

[4]

2022退[9]

著書[編集]

  • 『宿命の美学 推理小説の世界』第三文明社 1973年4月
  • 『日本探偵作家論』幻影城 1975年12月 のち講談社文庫双葉文庫
  • 『現代推理小説論』第三文明社 1985年1月 のち光文社により電子書籍化。
  • 『女流名探偵に乾杯! ミステリーnewガイド』悠思社 1991年10月
  • 松本清張 時代の闇を見つめた作家』文藝春秋、2009年11月
  • 『謎と恐怖の楽園で ミステリー批評55年』光文社 2015年10月

共編著・監修[編集]

  • 『教養としての殺人 日本推理小説精選評論集』 蝸牛社 1980年7月
  • 『趣味としての殺人 日本推理評論集・実技篇』(編)蝸牛社 1980年8月
  • 『日本ミステリー事典』新保博久共監修 新潮選書 2000年3月
  • 『海外ミステリー事典』監修 新潮選書 2000年3月

翻訳[編集]

受賞[編集]

参考[編集]

  • 権田萬治教授 履歴・業績『専修人文論集』2006-03
  • 「自筆年譜」『謎と恐怖の楽園で』(光文社、2015年)所収[10]
  • 「日本ミステリー文学大賞特別賞受賞インタビュー」(聞き手末國善己)『ジャーロ』2019年春号
  • 「生老病死の旅路」 読売新聞 2018年3月24日夕刊
  • 権田萬治「東京・池袋 資料館、惜しまれ今月末閉館」 東京新聞 2019年7月24日夕刊(ミステリー文学資料館閉館に関する署名記事)

脚注[編集]

  1. ^ 権田萬治の<本の虫>日記  本と映画とコーヒーと どこかの馬の骨 私の名前
  2. ^ a b 権田萬治 プロフィール
  3. ^ 権田萬治『現代推理小説論』(第三文明社,1985) P.288
  4. ^ a b c d e f 会員名簿 権田萬治|日本推理作家協会”. 日本推理作家協会. 2022年1月30日閲覧。
  5. ^ 同書 P.293
  6. ^ 『松本清張 時代の闇を見つめた作家』(文藝春秋,2009)
  7. ^ 本格ミステリ作家クラブ会報
  8. ^ 『謎と恐怖の楽園で』(光文社,2015年) P.64
  9. ^ 本格ミステリ作家クラブ会報
  10. ^ 小説的魅力を鍵に 『謎と恐怖の楽園で ミステリー批評55年』文芸評論家・権田萬治さん(79)”. 東京新聞. 2022年10月9日閲覧。

外部リンク[編集]