松本清張

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松本 清張
(まつもと せいちょう)
東京都練馬区関町居住の頃(1955年
誕生 松本 清張まつもと きよはる
1909年12月21日[注釈 1]
日本の旗 日本広島県広島市または福岡県企救郡板櫃村(現・北九州市小倉北区[注釈 2]
死没 (1992-08-04) 1992年8月4日(82歳没)
日本の旗 日本東京都新宿区河田町東京女子医科大学病院[1]
墓地 富士見台霊園
職業 作家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 板櫃尋常高等小学校
活動期間 1950年 - 1992年
ジャンル
  • 現代小説・推理小説
  • 歴史・時代小説
  • 近現代史・古代史[注釈 3]
代表作
主な受賞歴
デビュー作西郷札
親族 松本峯太郎(父)
岡田タニ(母)
渡辺幸治(娘婿、元外務審議官
公式サイト 北九州市立松本清張記念館
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

 1909︿421221 [ 1]- 1992︿484

19531958[2]

[ 4]

[]




 [3]

1950[4]

[]


[5][6][7][8]1990[9][10][5][6][8][9][11][12][13]

[5][8][9][13][14][15] [16][17][18][16][17][16][17][18][16][18]

[19][20]K[6][9][21]K[5]K[5]

2002[22]200912102952811[9][11][23] 2014[11][24]""1011

195827[25][26][27]2010[9][14][28]

家系[編集]

田中雄三郎(清張の血縁の祖父、清張の父 峯太郎の実父)

 

 

 

とよ(清張の血縁の祖母、清張の父 峯太郎の実母)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松本米吉清張の父 峯太郎の養父)
鳥取県米子市

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

峯太郎(清張の父)
(→広島県広島市)

 

 

 

タニ(清張の母)

 

 

 

嘉三郎(清張の血縁の叔父、清張の父 峯太郎の実弟)
(→東京都杉並区荻窪

 

 

 

りう(清張の義理の叔母、嘉三郎の妻)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清張

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


[ 5][13]189421[13]

[13][6][14][13]2[13]



[10]

使[30]

[]


19091221[ 1]212

  [ 6][31][9][12]1909212

1221[32]

1909212262712211221[33]

[]

[]


[34][35]

191037姿111916

[]


192051011[ 7]

1922

1922[37]

[]

1925

1924 使11315

1516

1927西
19281930

1928[20]10

192932

[]

1936

19312[38]

193611[39]

19372退西西使19391940193819401942

[]

1943

1943退

56148319446568618778

7412194532926442951506

[]


10[ 8]西208[41]1西使

1948

1950[]

[]


[42]1951西[ 9]25

[]


1952

1953[ 10]28

稿1

[]


1953121[ 11][ 12]宿

19547[ 13]31957[ 14][44]

[45]

西1956531退退[46]

[]


19569

1955195710[2]19578

19628使[47]

[]


19591953101959161987


1960[]

調19607

[]


19601960119451952710鹿[ 15]









[49]

19611[50]131[ 16]

[]


196191[51]

1963[52]1971 - 1974[53][ 17]

19631119641[55]

1964

[]


1964- 1971[56]300[57]

[58][59]

[]


19601966 - 67

 
  


196715 - 1975

1968D

[]


196743[60]

19682[ 18]44[ 19]4[62]

1969

1970[]


1970181971346

[]


1970西1970西[ 20][ 21][63]21

1974[ 22]

[]


1974121019757[ 23]

19682[64][65][60]

1976調181

1976111978761977600

[]


1977[ 24][67]10[68]

1967[69][70]

[]


1978111984[71][72]

1978NHK2退29NHK

1980[]


1981[73]1981[74]

19823307使

1983192419852000

[]


1983 

調

1984 

1985調

1986調 

1986

[]


19879[ 25]1988[70]

調[70]

[]


19901989

 1992[75]

1992[76]

[]


199242078482[1]

[77] 1989610 


[]


1994 - 

1998 - [78]

2004 - 

2009 - 100112

20105 - [79]

20138 - 208

201412 - [80]

201646 - [81]
202046 - [82]

20189166662[83]11680[84]

2019316512 - [85]

[]

[]

短編小説[編集]


[ 26] [ 27]

[ 28]


[]


17181920[91][92] [93]

19611944The Simple Art of Murder[ 29]

11 - 12[94]19504[95]

[]


1962使[96]6[97]

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

150[98]

[]


[ 30][ 31]使[100][101]

[]


1970[102]

[]


宿[103]宿

[104]



1932 - 1934

[]


1980

[105]

[ 32]

[]


使[106][107]

GHQ調A[108]

[]


[109]

[]


[110][111]

[112]貿調調[113]

[]


稿41[114]
退[115]

西[116]

19703[117]

西

[118]退


30[119]

1[120]

[121]

[76]

[122]

[]

[]




[ 33]

使[123][124][125][126]



161720R[127] 

19219



調西調


 

使 



16 - 17[128][129][130]

[129]

-[ 34]33[131]



19521959[132]








便

[133]






""[ 35]

[ 36][ 37]





[135][ 38]



62 - 8245 - 82[136][137][ 39]

[140]

19941000西1996[141]



1963[142][ 40][ 41]

[144]151969 - 1970

1978[123][145]

[146]

[147]

[]

1961



[148]19592005

[149][150]

[151]20[ 42]

調[152]

151969 - 70



西[ 43][154][ 44]6



1951CIE[156][157]



109[158][159] 1957[ 45]



姿[160]



GK1992

西

西



[161][162][163]



200432009100[ 46]



稿[164]

[]




1989[165]



  1962102198050[166]

[]


[167]



[168][ 47]

19651963退1987[169][170]

[]


196450西西

ES[ 48]



西[114][ 49]1968使

[]



Points and LinesPoint ZeroBitter Lemon PressInspector Imanishi InvestigatesSoho CrimePro BonoVerticalA Quiet PlaceBitter Lemon PressThe Voice and Other Stories6The faceJust eighteen monthsEvidenceJapan quarterlyThe cooperative defendantJapanese golden dozen


Le rapide de TokyoMasqueTōkyō expressPhilippe PicquierLe point zéroAtelier AkatomboLe vase de sablePhilippe PicquierUn endroit discretActes SudLa voixPhilippe PicquierLa Femme qui lisait le journal localFuturopolis


Spiel mit dem FahrplanFischer-Taschenbuch-VerlMord am Amagi-PaßFischer-Taschenbuch-Verl


Tokyo Express AdelphiCome sabbia tra le ditaAdelphiLa ragazza del KyūshūAdelphiIl palazzo dei matrimoniIl Giallo MondadoriAgenzia AIl Giallo MondadoriUn posto tranquilloAdelphiIl passo di AmagiAdelphiLa donna che scriveva Haiku: e altre storieIl Giallo MondadoriIl dubbioAdelphi

[174]线Apex Press1980 

[175][176][177]

映像化[編集]


西2023470[178]

NHK12

[]




1963[179]

1963[180]

[181]

19751018 - 1978102812NHK  

19751215NHK

1976816NHK

 - 1976928NHK

1977517NHK

19771212

 - ""1977923NHK

1978523NHK

 - 1978610NHK

 - 1979211NHK

 - 197943 - 94NHK5

 - 197942330NHK2

198129NHK

198172519821013NHK

 30 1983131NHK

 - 1983115NHK

 - 1984327

 1984412 - 927

  1988321NHK

1991913NHK

[]


[182][183][184]

[ 50]西[186][ 51]

[188]21983F3[189]

[190]110[191][30]

[192]

[193]

1960[194]

 - [195]

[196]

使調[197]使149146[198]
1930

[199]

[20]姿20姿1961[200]

[57]

[77][165][201][ 52][203]

稿[204]

1964[205]

稿稿[206]

使[207]

 [ 53]

196827[209]

[210]

[211]調[212]

[213]

姿[214]

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 -      [215][216]
#[217]

[]

[]


 2021521NHK BSP[218]

 202285NHK BSP[219]

[]


 - 1995116TBS

 - NHK  File.0920221229NHKFile.102024330NHK

[]



(一)^ abc

(二)^ 

(三)^ 1998

(四)^ 

(五)^ [29]

(六)^ [31]

(七)^ 5[36]

(八)^ 37416-14[40]195311西2013

(九)^ 西
西2004

 1992 651996

(十)^ 19922003

(11)^ [43]

(12)^ 

(13)^ 113128[40]

(14)^ 1682112

(15)^ 196041966[48]

(16)^ 417621223

(17)^ 100[54]

(18)^ 225 - 322 65

(19)^ [61]

(20)^ 

(21)^ -

(22)^ 1974710911277-281 2013

(23)^ 
-197589

198011981


(24)^ 197382退[66]

(25)^ Matsumoto, l'intellectuel fasciné par la laideurLe Vase de SableLE SIMENON JAPONAIS

(26)^ 
[86]

[87]

(27)^ [88][89]

(28)^ [90]

(29)^ 

(30)^ [99]

(31)^  - I1998

(32)^ [77]

(33)^ <I>19572022

(34)^ 197912

(35)^ [134]

(36)^ 

(37)^ 

(38)^ 52004

(39)^ 

? [138]

 [139]

^ 2005-

^ 1[143]

^ -

^ 
西 [153]

^ 71969[155]

^ 1959

^ 
32002

20104

-14


^ 1

^ [171]?[172]

^ [173]

^ [182]
 [185]

^ [182][187][182]

^ [202]

^  2[208]

出典[編集]



(一)^ ab調 100 .   (2011817). 20191222

(二)^ ab312 

(三)^  2008, pp. 1516.

(四)^ 82007

(五)^ abcde 2009, pp. 3336, 386.

(六)^ abcd (202222).   30    . (). 202222. https://web.archive.org/web/20220202040230/https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=115818 2022227 

(七)^ 20094225

(八)^ abc  3 辿 20125109 

(九)^ abcdefg (201011). 80.  . 2020526

(十)^ ab1990111251992

(11)^ abc 2014421ISBN 978-4-8169-2451-4

(12)^ ab.   (2009410). 20094112020526

(13)^ abcdefg 2022  V 1   . (). (20221122). 20221122. https://web.archive.org/web/20221122081724/https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=125732 20221126 

(14)^ abc.   (201079). 20136142020526

(15)^  2002, pp. 3135.

(16)^ abcdZUU online (2020317).  5. ZUU online. 20201021. https://web.archive.org/web/20201021215138/https://zuuonline.com/archives/211150 202032 

(17)^ abc 2020, pp. 153155.

(18)^ abc  - YouTube

(19)^   306

(20)^ abc

(21)^ . . 2020526

(22)^  2002, p. 35

(23)^ 
 2009[]

101 PHP201286

  JR3320103734

 -    . yes!便 presented by   (TOKYO FM). (2017923). 2020612. https://web.archive.org/web/20200612191643/https://www.tfm.co.jp/yes/?id=111 202032  64189 1.  RKB. 201922202032

(24)^ 122011

(25)^ 368-372

(26)^  2002, p. 30.

(27)^  2009, p. 36.

(28)^ 2010711201058

(29)^  601995

(30)^ ab NHK(1)201393 

(31)^ ab 2002, p. 31, 34-35.

(32)^  2002, pp. 3135;  2009, p. 35-36.

(33)^  2009, pp. 3339.

(34)^  1968, p. 256 p.84

(35)^  9

(36)^  & 20021, p. 35-27;  2009, p. 61-62, 389.

(37)^   .  西 (2018614). 20186142018711

(38)^  4200928

(39)^  4200929

(40)^ ab 199210

(41)^  59

(42)^ 35530

(43)^ 59

(44)^  2002 601995

(45)^ --72006

(46)^ 

(47)^ 196210221112

(48)^  -2007  142031997

(49)^ 1960124

(50)^  661996604 

(51)^ 1962

(52)^ 1980pp.227-233

(53)^ 2009pp.212-216

(54)^ 2009p.140

(55)^ 197665

(56)^  2002, p. 181-182.

(57)^ ab42003

(58)^ -

(59)^  2002, p. 162-165.

(60)^ ab - 102009

(61)^ 82007

(62)^ 19686

(63)^  2002

(64)^ 2

(65)^  2006

(66)^ 142013

(67)^ EQ1978vs

(68)^  65

(69)^ 1980202

(70)^ abc1988182007

(71)^ 19841026

(72)^ 1978728

(73)^ 

(74)^ 122011

(75)^ -52004

(76)^ ab2004

(77)^ abc 32002

(78)^ 3202211103

(79)^ .   (2010524). 202399

(80)^  .   (20111114). 2014111720111115

(81)^    (jp). Mainichi Daily News. (201647). https://mainichi.jp/articles/20160407/ddl/k40/040/456000c 2020830 

(82)^ . . 2020830

(83)^ 62 1.   (2018916). 20189172020526

(84)^  .   (20181211). 201812112020526

(85)^  

(86)^ 1963

(87)^ (15) 561984

(88)^  2003

(89)^  - 19922003

(90)^ 197110

(91)^  1961

(92)^ 21997

(93)^ 197843

(94)^ 19612006-

(95)^ 19512003 

(96)^ 19542004

(97)^  1968, pp. 122129.

(98)^ 71969

(99)^  19786

(100)^ 

(101)^ 19881 65

(102)^ 調-

(103)^  2009

(104)^  

(105)^  2008, p. 307.

(106)^ -20053

(107)^ -1976

(108)^ 20053

(109)^ - 1973187

(110)^ 1967

(111)^  65

(112)^ 62005

(113)^ 519982009

(114)^ ab20231

(115)^  2002, p. 186

(116)^  7200925

(117)^  2008, pp. 912.

(118)^ 2013

(119)^  710

(120)^  421983

(121)^ .  GQ Japan (2017131). 2022730

(122)^ 2011

(123)^ ab 19786

(124)^ 1988222001

(125)^  2002, p. 239

(126)^ 2000

(127)^   

(128)^ 1960113

(129)^ ab1979

(130)^ -34

(131)^  - 22001

(132)^ 19922003

(133)^ (12)196112

(134)^ 30

(135)^ 19621

(136)^ 
19731-1977

1999

(137)^  2002, p. 129

(138)^ 100197112

(139)^ 1969

(140)^ 1 

(141)^ 19944

(142)^ 2004-22001

(143)^ --042009

(144)^ 196351

(145)^ 19843  32009

(146)^ 41998

(147)^ 

(148)^ 19587 1957-19882022

(149)^  

(150)^ 19757

(151)^ --

(152)^  (4)1992

(153)^ 19636

(154)^  42007

(155)^ 4198988

(156)^ CIEEA201915

(157)^ EA32-35

(158)^ 
2008

 IV1977No.11

1977

(159)^ 
 2010

2012

(160)^ 201042003

(161)^ 1993

(162)^ Global Mystery Fusion Watch  7142013

(163)^ 01西2008

(164)^  - 13+1996KK2003+α

(165)^ ab 2001

(166)^ 1992

(167)^  2002

(168)^ 

(169)^  4019872 ISBN 978-4905786610

(170)^ 1987128

(171)^ 19959197848

(172)^ 1980200

(173)^  2002, pp. 7177.

(174)^  2006-142013232022-142013

(175)^ 19612009122011232022

(176)^ 1980:142013

(177)^ 199488661996Japanese Literature in Foreign Languages 1945-19951997the Japan P.E.N. Club

(178)^ 

(179)^  - allcinema

(180)^  - KINENOTE

(181)^ 1975 

(182)^ abcd 611995

(183)^  | . 西. 2020526

(184)^ . .  . 2020526

(185)^  725

(186)^  2002, p. 126 2001, p. 149

(187)^  601995

(188)^ 19812009

(189)^  F3 

(190)^ 57

(191)^ 58

(192)^  621995 2001, p. 164

(193)^  2001.

(194)^ 152014

(195)^  -  -197952122

(196)^ 2008166-168

(197)^ 197412

(198)^  2200930

(199)^ 1971719922003

(200)^  12201030

(201)^  1968, p. 114.

(202)^  2002.

(203)^  1968, p. 110.

(204)^  491983

(205)^ 1964915

(206)^   341974

(207)^  2010

(208)^ 11996
 西31997

(209)^  1968, p. 145

(210)^ 62 2001, p. 89

(211)^ 654

(212)^ 447-48

(213)^  76320

(214)^ 68 . (2022621). 2023122202415

(215)^  2013

(216)^ 2022

(217)^ .  . 202392

(218)^  .  NHK (2021521). 20215222021522

(219)^  .  NHK (202285). 2023123

参考文献[編集]

研究誌
  • 『松本清張研究』Vol.1-5(1996 - 1998年、砂書房、尾崎秀樹・藤井康栄編集協力)
    • 5冊刊行後、北九州市立松本清張記念館の開館に伴い、編集スタッフが同館発行の同名の研究誌に移行した。
  • 『松本清張研究』創刊準備号・創刊号-(1999年-、北九州市立松本清張記念館編集・発行)
    • 2024年4月時点で、創刊準備号から第25号まで26冊刊行。詳細は松本清張記念館公式ウェブサイト(外部リンク)参照。
事典類
  • 岩見幸恵、文献目録・諸資料等研究会『松本清張書誌研究文献目録』2004年、勉誠出版
  • 郷原宏『松本清張事典 決定版』2005年、角川学芸出版
  • 歴史と文学の会編『松本清張事典 増補版』2008年、勉誠出版
  • 森信勝『松本清張索引事典』2015年、近代文藝社
関係者による回想
  • 福岡隆[注釈 1]、1968年、『人間松本清張 - 専属速記者九年間の記録』、大光社 ASIN B000JA4QHO
  • 吉田満[注釈 2]、1977年、『朝日新聞社時代の松本清張』、九州人文化の会
  • 林悦子[注釈 3]、2001年、『松本清張映像の世界 霧にかけた夢』、ワイズ出版 ISBN 978-4898300640
  • 半藤一利、2002年、『清張さんと司馬さん-昭和の巨人を語る』、日本放送出版協会 ISBN 978-4141890553
  • 藤井康栄、2002年、『松本清張の残像』、文藝春秋文春新書〉 ISBN 978-4166602902
  • 梓林太郎[注釈 4]
    • 『霧の中の巨人 回想・私の松本清張』2003年、祥伝社
    • 『回想・松本清張 - 私だけが知る巨人の素顔』2009年、祥伝社文庫
  • 宮田毬栄『追憶の作家たち』2004年、文春新書1[注釈 5]
  • 森史朗、2008年、『松本清張への召集令状』、文藝春秋〈文春新書〉 ASIN B011QT6TV2
  • 重金敦之『作家の食と酒と』2010年、左右社
  • 櫻井秀勲、2020年、『誰も見ていない 書斎の松本清張』、きずな出版 ISBN 9784866630984
雑誌
  • 宝石』「松本清張特集」1963年6月号No.220(宝石社)
  • 國文學』「松本清張と司馬遼太郎」1973年第18巻7号(學燈社)
  • 『松本清張の世界』1973年、文藝春秋臨時増刊
  • 別冊幻影城』 「松本清張」1976年No.3(株式会社幻影城)
  • 『現代文学読本 松本清張』1978年、清山社
  • 国文学 解釈と鑑賞』「松本清張〈社会と文学との接点〉」1978年6月号(至文堂
  • 『國文學』「松本清張・脱領域の眼」1983年第28巻12号(學燈社)
  • 週刊文春』「追悼大特集 さらば、松本清張」1992年8月27日号(文藝春秋
  • オール讀物』「追悼特集 松本清張の世界」1992年9月号(文藝春秋)
  • 小説宝石』「追悼・松本清張」1992年9月号(光文社
  • 『松本清張の世界』(1992年、文藝春秋臨時増刊/2003年、文春文庫
  • 小説新潮』「松本清張の魅力」1992年10月号(新潮社
  • 小説現代』「巨人・松本清張追悼」1992年10月号(講談社
  • 小説すばる』「特別企画:追悼 わが内なる松本清張」1992年10月号(集英社
  • 『大衆文学研究』「追悼 松本清張」1993年12月号(大衆文学研究会)
  • 『国文学 解釈と鑑賞』「松本清張の世界」1995年2月号(至文堂)
  • 『小説TRIPPER 「特集 松本清張再発見」』(2000年秋季号、朝日新聞社
  • 現代思想』「特集 松本清張の思想」2005年Vol33 3月号(青土社
  • 東京人』「特集 松本清張の東京」2006年5月号(都市出版
  • 『別冊太陽 日本のこころ No141 松本清張』2006年、平凡社
  • 『小説新潮』「特集 松本清張 生誕100年」2009年5月号(新潮社)
  • 別冊宝島1638 松本清張の世界-清張文学の真髄に迫る徹底考察』2009年、宝島社
  • 『敍説』「特集 松本清張」2009年11月号(花書院)
  • 『本の窓』「特集 やっぱり、松本清張」2009年11月号(小学館
  • 『週刊「松本清張」』全13冊(2009-2010年、デアゴスティーニ・ジャパン
  • 『松本清張地図帖 地図にみる懐かしの昭和三十年代』2010年、帝国書院
  • 『松本清張の黒の地図帖 昭和ミステリーの舞台を旅する』2010年、平凡社
  • 『小説新潮』「特集 松本清張再読」2015年6月号(新潮社)
  • ケトル』VOL.27「特集 松本清張が大好き!」2015年10月、太田出版
  • みうらじゅんの松本清張ファンブック「清張地獄八景」』 2019年7月、文藝春秋/2021年2月、文春文庫
  • 『地図で読む松本清張』2020年12月、帝国書院
  • 『文豪ナビ 松本清張』2022年7月、新潮文庫
評論・研究
  • 田村栄
    • 『松本清張 その人生と文学』1976年、啓隆閣新社/1993年、『松本清張の世界』光和堂
    • 『松本清張 続・その人生と文学』1977年、清山社/1993年、『続・松本清張の世界』光和堂
  • 坂口昌弘『文人たちの俳句』2014年、本阿弥書店
  • 齋藤道一『名探偵松本清張氏』1981年、東京白川書院
  • 安間隆次『清張ミステリーの本質』1984年、光文社/1990年、光文社文庫
  • 『松本清張(新潮日本文学アルバム 』1994年、新潮社
  • 阿井景子、1994年、『わが心の師清張、魯山人』1994年、文藝春秋/2001年、中公文庫
  • 阿刀田高
    • 『松本清張あらかると』1997年、中央公論社/2008年、光文社知恵の森文庫
    • 『松本清張を推理する』2009年、朝日新書
  • 藤井淑禎
  • 佐藤友之『松本清張 清張と戦後民主主義』1999年、三一書房
  • 中島誠『松本清張の時代小説』2003年、現代書館
  • 平野謙『松本清張探求 1960年代平野謙の松本清張論・推理小説評論』2003年、同時代社
  • 渡部昇一『昭和史 松本清張と私』2005年、ビジネス社
  • 細谷正充『松本清張を読む-「張込み」から「砂の器」まで』2005年、ベストセラーズ
  • 仲正昌樹『松本清張の現実と虚構 あなたは清張の意図にどこまで気づいているか』2006年、ビジネス社
  • 佐藤一『松本清張の陰謀 「日本の黒い霧」に仕組まれたもの』2006年、草思社
  • 保阪正康
  • 藤井忠俊『「黒い霧」は晴れたか 松本清張の歴史眼』2006年、窓社
  • 加納重文『松本清張作品研究』『砂漠の海 清張文学の世界』2008年、和泉書院
  • 森本穫『松本清張 歴史小説のたのしみ』2008年、洋々社
  • 原武史
    • 『松本清張の「遺言」 『神々の乱心』を読み解く』2009年、文春新書
    • 『「松本清張」で読む昭和史』2019年、NHK出版新書
  • 権田萬治『松本清張 時代の闇を見つめた作家』2009年、文藝春秋
  • 佐藤泰正(編)『松本清張を読む(梅光学院大学公開講座論集)』2009年、笠間書院
  • 郷原宏、2009年、『清張とその時代』、双葉社 ISBN 978-4575301823
  • 岡村直樹『「清張」を乗る-昭和30年代の鉄道シーンを探して』2009年、交通新聞社新書
  • 辻井喬『私の松本清張論-タブーに挑んだ国民作家』2010年、新日本出版社
  • 綾目広治『松本清張 戦後社会・世界・天皇制』2014年、御茶の水書房
  • 牧俊太郎『松本清張「明治」の発掘 - その推理と史眼』2015年、風詠社
  • 衛藤吉則『松本清張にみるノンフィクションとフィクションのはざま−「哲学館事件」(『小説東京帝国大学』)を読み解く』2015年、御茶の水書房
  • 南富鎭『松本清張の葉脈』2017年、春風社
  • 赤塚隆二『清張鉄道1万3500キロ』2017年、文藝春秋
  • 高橋敏夫『松本清張 「隠蔽と暴露」の作家」』2018年、集英社新書
  • 川本三郎『東京は遠かった 改めて読む松本清張』2019年、毎日新聞出版
  • 山本幸正『松本清張が「砂の器」を書くまで ベストセラーと新聞小説の一九五〇年代』2020年、早稲田大学出版部
  • 森延哉『あなたの知らない松本清張 弱者の反撃・下流の逆襲』2021年、文芸社
  • 酒井信『松本清張はよみがえる 国民作家の名作への旅』2024年、西日本新聞社
  1. ^ 1959年から1968年まで、清張専属の口述速記者を務めた。
  2. ^ 朝日新聞西部支社(現・西部本社)勤務時代の同僚。
  3. ^ 元霧プロダクション事務員、元霧企画事務所取締役兼従業員。
  4. ^ 1960年から1980年まで、作品の素材を話し合うなど、断続的に清張と親交を持った。
  5. ^ 第1章で清張を取り上げている。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]