正宗厳敬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
正宗 厳敬
(まさむね げんけい)
人物情報
生誕 (1899-04-22) 1899年4月22日
日本の旗 日本
岡山県和気郡伊里村
(現・備前市
死没 (1993-06-18) 1993年6月18日(94歳没)
居住 神奈川県小田原市
出身校 東京帝国大学
学問
研究分野 植物分類学
植物地理学
研究機関 台北帝国大学
横浜国立大学
金沢大学
博士課程指導教員 工藤祐舜(台北帝国大学助手時代)
指導教員 井上清雄(旧制第七高等学校
主な指導学生 福山伯明
学位 理学博士(東京帝国大学・1945年)
主要な作品 『植物地理學』
影響を与えた人物 里見信生wikidata
学会 植物分類地理学会
テンプレートを表示

  189932422[1] - 19935618[2][3]

[]


1929419349195025[2][4]

196439退

1993594[2]

[]


[2]

主な著書[編集]

  1. 正宗厳敬. 1936. 最新臺灣植物總目録. KUDOA編輯部, 台北.
  2. 正宗厳敬. 1936. 植物地理學. 養賢堂, 東京.
  3. 正宗厳敬. 1937. 西表島植物の成立について. 植物及動物 5: 63-64.
  4. 正宗厳敬. 1939. 植物地理學, 訂正版. 養賢堂, 東京.
  5. チャールズ・ダーウィン(著)・正宗厳敬(訳). 1939. 蘭の受精. 白揚社, 東京
  6. 正宗厳敬. 1942. ボルネオの植物. 台湾総督府外事部, 台北.
  7. 正宗厳敬. 1943 (1944). 海南島植物誌. 台湾総督府外事部, 台北.
  8. 正宗厳敬. 1956. 植物地理学新考. 北隆館, 東京.
  9. 正宗厳敬. 1962. 森林植物生態学. 朝倉書店, 東京.
  10. 正宗厳敬・里見信生. 1963. 小豆島の植物. 北陸の植物の会.

脚注[編集]



(一)^  17 195322

(二)^ abcd41219931284 

(三)^ Floristic and geobotanical studies on the island of Yakusima, province Osumi ︿1945NAID 500000038430http://id.ndl.go.jp/bib/000000202744 

(四)^ 16  - 2021519

関連項目[編集]