コンテンツにスキップ

気賀駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
気賀駅

駅舎

きが
KIGA

岡地 (1.3 km)

(2.9 km) 西気賀

地図
所在地 浜松市浜名区細江町気賀429-1

北緯34度48分26.00秒 東経137度39分7.00秒 / 北緯34.8072222度 東経137.6519444度 / 34.8072222; 137.6519444座標: 北緯34度48分26.00秒 東経137度39分7.00秒 / 北緯34.8072222度 東経137.6519444度 / 34.8072222; 137.6519444

所属事業者 天竜浜名湖鉄道
所属路線 天竜浜名湖線
キロ程 44.8 km(掛川起点)
電報略号 キカ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
73人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 1938年昭和13年)4月1日*
備考 無人駅
*1987年まで国鉄二俣線。
テンプレートを表示


[]


19381341西[1][1]

19704561[1]

198762315[1]

200921111[2]

201123126[3]

2022468AKB48AKB48 - 930[4]

[]


1112

西 

3[3]

利用状況[編集]

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

乗車人員推移
年度 1日平均乗車人員
2008 113
2009 101
2010 105
2011 136
2012 129
2013 123
2014 124
2015 100
2016 105
2017 142
2018 73

駅周辺[編集]




 





便



362





1624 - 1644


[]





系統番号 路線名 主要経由地 主な行先 運行事業者 備考
40 気賀三ヶ日線 気賀四ッ角・湖東聖隷三方原病院・姫街道車庫・追分・葵町・和合町・静岡大学浜松北高・市役所南・田町 浜松駅 遠州鉄道 三ヶ日発便は停車しない。
また、以前は高町・ゆりの木通り経由だった。
43 引佐線 気賀四ッ角・岡地金指・根洗・三方原墓園・追分・葵町・和合町・静岡大学・浜松北高・市役所南・ゆりの木通り かつては高町経由だった。
浜松市自主運行バス (細江地域バス(細江みをつくしバス)) 聖隷三方原病院 遠鉄タクシー 詳細は当該記事を参照。
(引佐地域バス(いなさみどりバス)なおとら線) 引佐北部小中学校
  • 40気賀三ヶ日線のうち三ヶ日発着系統は、以前朝1本だけ存在した気賀駅前発三ヶ日車庫行を除いて当バス停を通らないため、当駅より徒歩数分の片町バス停若しくは本陣前公園バス停からとなる。
  • 以前は上表の各系統や前述した気賀駅前発三ヶ日車庫行以外にも舘山寺気賀線や朝一本の浜名湖レークサイドプラザ発舘山寺温泉行遠鉄バスが気賀駅前バス停を発着していた。特に後者は気賀駅前バス停を始終点とはせず、気賀駅前の次はこの便専用の遠鉄細江営業所バス停に停車していた。

隣の駅[編集]

天竜浜名湖鉄道
天竜浜名湖線
岡地駅 - 気賀駅 - 西気賀駅

脚注[編集]



(一)^ abcd JR JTB199895ISBN 978-4-533-02980-6 

(二)^  4  2009103022

(三)^ ab (232)  232011126 16 pp. 46-51

(四)^ AKB48×.   (202263). 202269

関連項目[編集]

外部リンク[編集]