コンテンツにスキップ

法界寺 (中津川市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
法界寺
所在地 岐阜県中津川市下野931-1
位置 北緯35度35分16秒 東経137度28分2.5秒 / 北緯35.58778度 東経137.467361度 / 35.58778; 137.467361座標: 北緯35度35分16秒 東経137度28分2.5秒 / 北緯35.58778度 東経137.467361度 / 35.58778; 137.467361
山号 良雪山
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 釈迦如来
創建年 慶長6年(1601年
開山 明天
中興年 寛文元年(1661年)
中興 仙翁禅洞
札所等 恵那中部新四国八十八ヶ所六番
法人番号 5200005009078

テンプレートを表示




[]


61601[1]

1658838

1615



16613





13170065使[2]



31870815[3]

1514 ()

()5300



301897

421909

5(1930)

[]


西


[]






7(1778)23(1890)

60

脚注[編集]

  1. ^ 田代の良雪は小字であり地名
  2. ^ 下野風土記
  3. ^ 下野村は江戸時代の初頭は全域が苗木藩領であったが、享保17年(1732年)この内の317石を幕府に返上することになり、苗木藩領として80石分は残されたため村内は幕府領と苗木藩領に分かれていた。

参考文献[編集]

  • 福岡町史 通史編 下巻 第四節 各寺院とその跡 p966~p968 福岡町 1992年
  • 恵那郡史 第八篇 現代 第四十一章 人文の発展(一) 【各宗寺院】 p612~p619 恵那郡教育会 1926年

関連寺院[編集]