コンテンツにスキップ

浅暮三文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 1959321 -SF西

[]


西[1][1][2][1]

200356[2]

[3][4]5[5]2010

[2][2]

200610


[]

[]

[]


20046 

 20108 

 []


  001201512 

  101201612 

[]


 201612 

 opus2 20171 

[]


201812 

20203 

[]


19988  / 200310 

19998 

200012 

 I wanna see you20023 

20026  / 20053 

M200212 

20037 

10200312  / 20108 

20041 SFJ

20049 

20051 

 20057 

20064 

 200610 

20078 

200710 

200711  / 201012 

20083 

200812 

20092 

20108 

201112 

 20176 

  20182 

20225 

[]


 20066 

20196 

20219 

[]



異形コレクション[編集]

  • 玩具館(2001年9月 光文社文庫)「喇叭」
  • マスカレード(2002年1月 光文社文庫)「カヴス・カヴス」
  • 恐怖症(2002年5月 光文社文庫)「遠い」
  • 酒の夜語り(2002年12月 光文社文庫)「小さな三つの言葉」
  • 夏のグランドホテル(2003年6月 光文社文庫)「お薬師様」
  • 教室(2003年9月 光文社文庫)「帽子の男」
  • アジアン怪綺(2003年12月 光文社文庫)「雨」
  • 蒐集家(2004年8月 光文社文庫)「參」
  • 闇電話(2006年5月 光文社文庫)「よくある出来事」
  • ひとにぎりの異形(2007年12月 光文社文庫)「渋谷ニ馬鹿ヲ見ル之詩」
  • 喜劇綺劇(2006年5月 光文社文庫)「エレファント・ジョーク」
  • 物語のルミナリエ(2004年8月 光文社文庫)「夏が終わる星」

その他[編集]

  • 黄昏ホテル(2004年11月 小学館)「インヴィテイション」
  • 本格ミステリ06 2006年本格短編ベスト・セレクション(2006年5月 講談社ノベルス)「J・サーバーを読んでいた男」
    • 【改題】珍しい物語のつくり方 本格短編ベスト・セレクション(2010年1月 講談社文庫)
  • 午前零時(2007年6月 新潮社)「悪魔の背中」
    • 【改題】午前零時 P.S.昨日の私へ(2009年11月 新潮文庫)
  • ハナシをノベル!! 花見の巻(2007年11月 講談社)「動物記」
  • 逆想コンチェルト 奏の1 イラスト先行・競作アンソロジー Inspired by Yoshimi Moriyama's Illustrations(2010年6月 徳間書店)「新宝島」
  • NOVA 3 書き下ろし日本SFコレクション(2010年12月 河出文庫)「ギリシア小文字の誕生」

脚注[編集]



(一)^ abc86  - . mainichi.jp. 2022430

(二)^ abcd | . www.shinchosha.co.jp.  . 2022430

(三)^ SF20094P.220

(四)^ SF20094P.2192010

(五)^ SF20094P.221

関連項目[編集]

外部リンク[編集]