メフィスト賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


沿[]


SF[1][1][ 1]1[ 2]

[ 3][ 4][2][3]

2017

46 - 4845

2013 VOL.3 稿201442 2014 VOL.1BOX[ 5]85180稿330700稿[4]稿14003500BOX稿2170稿[ 6]

2020122稿treePDF[1]40×4050[1]1[5]51190[ 7]4315

[6]

22012The BBB13692030[7]

賞の特徴[編集]


1F2 3

西

[ 8][ 9]

20151920西212220寿563840

[]




1994

[ 10]19945稿90[8]

1995 - 1996

19958[ 11]稿[ 12][ 13]219951231

319964F稿[ 14]3稿1200

199641F

91200 2

1997 - 1998

1719978稿FILE DARK L3稿J

7271998200254 - 6

19982J4J56

1999 - 2000

1999712 131415161718

1317102210

2001 - 2010

!1西32003

2011 - 2013

19902000



201331331[9]

2014 - 2020

502014VOL.14BOX2006 - 2013BOX稿40×40180稿700

15051

2020 -

Web

[]



受賞作 受賞者 初刊 文庫化
1996年 第1回 すべてがFになる 森博嗣 1996年4月 1998年12月
第2回 コズミック 世紀末探偵神話[注 15] 清涼院流水 1996年9月 2000年4月(流)
2000年5月(水)[注 16]
1997年 第3回 『六枚のとんかつ』[注 17] 蘇部健一 1997年9月 2002年1月
1998年 第4回 『Jの神話』[注 18] 乾くるみ 1998年2月 2002年6月
第5回 『記憶の果て』 浦賀和宏 1998年2月 2001年8月
第6回 『歪んだ創世記』 積木鏡介 1998年2月
第7回 『血塗られた神話』[注 19] 新堂冬樹 1998年8月 2001年7月
第8回 『ダブ(エ)ストン街道』 浅暮三文 1998年8月 2003年10月
第9回 QED 百人一首の呪[注 20] 高田崇史 1998年12月 2002年10月
1999年 第10回 『Kの流儀 フルコンタクト・ゲーム』[注 21] 中島望 1999年2月
第11回 銀の檻を溶かして 薬屋探偵妖綺談 高里椎奈 1999年3月 2005年5月
第12回 ドッペルゲンガー宮 《あかずの扉》研究会流氷館へ[注 22] 霧舎巧 1999年7月 2003年6月
第13回 ハサミ男 殊能将之 1999年8月 2002年8月
2000年 第14回 『UNKNOWN(アンノン)』[注 23] 古処誠二 2000年4月 2006年11月[注 24]
第15回 『真っ暗な夜明け』 氷川透 2000年5月
第16回 『ウェディング・ドレス』 黒田研二 2000年6月 2008年2月
第17回 『火蛾』 古泉迦十 2000年9月 2023年5月
第18回 『日曜日の沈黙』 石崎幸二 2000年12月
2001年 第19回 煙か土か食い物 Smoke, Soil or Sacrifices[注 25] 舞城王太郎 2001年3月 2004年12月
第20回 『月長石の魔犬』 秋月涼介 2001年6月
第21回 フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人 佐藤友哉 2001年7月 2007年3月
第22回 『DOOMSDAY―審判の夜―』[注 26] 津村巧 2001年9月
2002年 第23回 クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い[注 27] 西尾維新 2002年2月 2008年4月
第24回 『クロック城』殺人事件[注 28] 北山猛邦 2002年3月 2007年10月
第25回 『それでも、警官は微笑う』[注 29] 日明恩 2002年6月 2006年7月
第26回 死都日本 石黒耀 2002年9月 2008年11月
2003年 第27回 『フレームアウト』 生垣真太郎 2003年1月
第28回 『蜜の森の凍える女神』[注 30] 関田涙 2003年3月
第29回 『空を見上げる古い歌を口ずさむ』[注 31] 小路幸也 2003年4月 2007年5月
2004年 第30回 極限推理コロシアム 矢野龍王 2004年4月 2008年10月
第31回 冷たい校舎の時は止まる[注 32] 辻村深月 2004年6月(上)
2004年7月(中)
2004年8月(下)
2007年8月(上・下)
2005年 第32回 『孤虫症』[注 33] 真梨幸子 2005年3月 2008年10月
第33回 『黙過の代償』[注 34] 森山赳志 2005年12月
2006年 第34回 『少女は踊る暗い腹の中踊る』 岡崎隼人 2006年6月
2007年 第35回 天帝のはしたなき果実 古野まほろ 2007年1月 2011年10月[注 35]
第36回 『ウルチモ・トルッコ 犯人はあなただ!』[注 36] 深水黎一郎 2007年4月 2014年10月[注 37]
2008年 第37回 『パラダイス・クローズド THANATOS』 汀こるもの 2008年1月 2011年2月
第38回 『掘割で笑う女 浪人左門あやかし指南』[注 38] 輪渡颯介 2008年1月 2010年1月
第39回 『マネーロード』 二郎遊真 2008年5月
2009年 第40回 『無貌伝 〜双児の子ら〜』[注 39] 望月守宮 2009年1月 2012年10月
第41回 『虫とりのうた』 赤星香一郎 2009年8月
第42回 『プールの底に眠る』 白河三兎 2009年12月 2013年4月
2010年 第43回 『キョウカンカク』 天祢涼 2010年2月 2013年7月[注 40]
第44回 『琅邪の鬼』 丸山天寿 2010年6月 2013年6月
第45回 『図書館の魔女』[注 41] 高田大介 2013年8月(上・下) 2016年4月(一・二)
2016年5月(三・四)
2012年 第46回 『恋都の狐さん』[注 42] 北夏輝 2012年2月 2014年3月
2013年 第47回 『眼球堂の殺人 〜The Book〜』 周木律 2013年4月 2016年9月
第48回 『愛の徴 ―天国の方角―』[注 43] 近本洋一 2013年5月
2014年 第49回 『渦巻く回廊の鎮魂曲(レクイエム) 霊媒探偵アーネスト』 風森章羽 2014年5月 2016年8月
第50回 ○○○○○○○○殺人事件 早坂吝 2014年9月 2017年4月
2015年 第51回 恋と禁忌の述語論理プレディケット 井上真偽 2015年1月 2018年12月
2017年 第52回 誰かが見ている 宮西真冬[注 44] 2017年4月 2021年2月
第53回 『NO推理、NO探偵?』 柾木政宗 2017年9月
第54回 『毎年、記憶を失う彼女の救いかた』[注 45] 望月拓海 2017年12月[注 46]
2018年 第55回 閻魔堂沙羅の推理奇譚 木元哉多 2018年3月[注 46]
第56回 『コンビニなしでは生きられない』 秋保水菓 2018年4月 2021年7月
第57回 『人間に向いてない』[注 47] 黒澤いづみ 2018年6月 2020年5月
第58回 『異セカイ系』 名倉編 2018年8月[注 46]
2019年 第59回 線は、僕を描く[注 48] 砥上裕將 2019年6月 2021年10月
第60回 『絞首商會』[注 49] 夕木春央 2019年9月 2023年1月
2020年 第61回 『#柚莉愛とかくれんぼ』 真下みこと 2020年2月 2021年11月
第62回 『法廷遊戯』[注 50] 五十嵐律人 2020年7月 2023年4月
2021年 第63回 『スイッチ 悪意の実験』[注 51] 潮谷験 2021年4月 2022年9月
2023年 第64回 『ゴリラ裁判の日』 須藤古都離 2023年3月
2024年 第65回 『死んだ山田と教室』 金子玲介 2024年5月

[]




 - 1996419979199710

 - 2009Vol.220098 / 20103 - 稿

 - !2011Vol.220118 / 20124 - 稿  

稿

 - 20065 / 2009910 - 200717

 - 20079 / 200712 - 19914稿

 - 2012Vol.2 [20128]  / 20226 - 稿292019[10]2018

稿

 - 199612 - 719961997911200120102稿

 - 19985 / 19994 - 199873000

 - 2009Vol.120094 / 20118 / 201210

稿

 - [1]稿20051

 - 稿2006 - 120078KAPPA-ONE[ 52]

[]

注釈[編集]



(一)^ 稿

(二)^ 稿

(三)^ 4849

(四)^ 110  p43

(五)^ A41140×402

(六)^  2014 VOL.1 

(七)^ 320

(八)^ 耀

(九)^ 寿

(十)^ 稿

(11)^ 2

(12)^ 2

(13)^  ISBN 978-4087205480

(14)^ 稿

(15)^ 1200

(16)^ 

(17)^ FILE DARK L

(18)^ J

(19)^ 

(20)^ 

(21)^ 

(22)^ 

(23)^ 

(24)^ 

(25)^ 

(26)^ SURVIVOR 

(27)^ 

(28)^ 

(29)^ 

(30)^ 

(31)^ GESUMONO

(32)^ 

(33)^ 

(34)^ 

(35)^ 

(36)^ 

(37)^ 

(38)^ 

(39)^  

(40)^  

(41)^ 2010Vol.320101220138

(42)^ 

(43)^ 

(44)^ 

(45)^ 

(46)^ abc

(47)^ 

(48)^ 

(49)^ 

(50)^ 

(51)^ 

(52)^ 20101

出典[編集]



(一)^ abcdtree. tree. 2023722

(二)^  - 

(三)^ 2012-12-31 -  - 

(四)^ BOX 稿web

(五)^  - BOOK

(六)^  - 

(七)^ The BBB  - 

(八)^ !︿2008215ISBN 9784480424136 

(九)^ 1 - 

(十)^  . BOOK.  . 202267

関連書[編集]

  • 毎日は笑わない工学博士たち - I Say Essay Everyday (幻冬舎文庫) ISBN 4344402766 - 森博嗣が公開していたブログの書籍版。賞の設立経緯、初期の受賞者や編集者について記述がある。
  • 密室本 メフィスト巻末編集者座談会 - 2003年までの「巻末編集者座談会」を収める。
  • 密室本2 メフィスト巻末編集者座談会 - 2004年以降の「巻末編集者座談会」を収める。

外部リンク[編集]