コンテンツにスキップ

港区立赤羽小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
港区立赤羽小学校
Akabane Elementary School

港区立赤羽小学校
(2016年2月4日撮影)
地図北緯35度39分11.47秒 東経139度44分31.81秒 / 北緯35.6531861度 東経139.7421694度 / 35.6531861; 139.7421694座標: 北緯35度39分11.47秒 東経139度44分31.81秒 / 北緯35.6531861度 東経139.7421694度 / 35.6531861; 139.7421694
過去の名称 東京市赤羽尋常小学校
赤羽国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 港区の旗港区
設立年月日 1926年(大正15年)5月19日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B113210300020 ウィキデータを編集
小学校コード 203080
所在地 105-0014

東京都港区三田一丁目4番52号

外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

 

[]


192615便西2

沿[]


192615519 - 

19349 - 

194116 - 

194419 - 

194520 - 

194722 - 

194924 - 

195631 - 

195732 - 

196035 - 

197146 - 

197550 - 

197651 - 

197752 - 

198055 - 

198358 - 

19924 - 

200113 - 

200618 - 

200820 - 

201426 - [1]

[]


[2]




[3]
年度 児童総数 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 教員数 職員数
平成23年 369人 40人 60人 71人 55人 71人 72人 21人 8人
平成24年 362人 58人 43人 59人 70人 58人 74人 21人 8人
平成25年 321人 43人 55人 42人 56人 65人 60人 21人 6人
平成26年 322人 51人 46人 55人 45人 56人 69人 20人 6人
平成27年 303人 49人 49人 47人 56人 44人 58人 21人 5人
平成28年 333人 90人 48人 49人 48人 55人 43人 22人 5人
平成29年 369人 80人 89人 48人 50人 48人 54人 22人 5人
平成30年 395人 73人 79人 93人 52人 51人 47人 23人 5人
令和元年 445人 99人 72人 76人 95人 52人 51人 24人 6人
令和2年 491人 105人 97人 73人 73人 93人 50人 26人 6人
令和3年 537人 99人 101人 99人 76人 71人 91人 26人 6人
令和4年 538人 105人 97人 95人 98人 74人 69人 26人 5人
令和5年 598人 139人 103人 94人 96人 90人 76人 30人 5人

通学区域[編集]

住所別通学区域(平成27年4月1日から適用)[4]
芝三丁目 三田一丁目、二丁目
1 - 3番、7 - 43番 全域
進学先中学校(平成27年4月1日から適用)[4]
小学校学校名 中学校学校名
港区立赤羽小学校 港区立三田中学校

[]



[]




JR - 1515

 - 15 - 15 - 6



 - 

[]




RSK[5]

[]



(一)^  - 沿[1]

(二)^  - [2]

(三)^ 5 調調2023102620231030

(四)^ ab2741 [3]

(五)^ @banshun0701 (20211231). "100". XTwitter20211231 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]