コンテンツにスキップ

炭酸カリウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
炭酸カリウム
{{{画像alt1}}}
識別情報
CAS登録番号 584-08-7 チェック
PubChem 516886
E番号 E501(i) (pH調整剤、固化防止剤)
RTECS番号 TS7750000
特性
化学式 K2CO3
モル質量 138.205 g/mol
外観 白色の潮解性固体
密度 2.29 g/cm3
融点

891 °C, 1164 K, 1636 °F

沸点

分解

への溶解度 112 g/100 mL (20 °C)
156 g/100 mL (100 °C)
溶解度 アルコール、アセトンに不溶
危険性
安全データシート(外部リンク) ICSC 1588 (無水物)
主な危険性 刺激性
NFPA 704

0
1
0
半数致死量 LD50 1870 mg/kg
関連する物質
その他の陰イオン 炭酸水素カリウム
その他の陽イオン 炭酸リチウム
炭酸ナトリウム
炭酸ルビジウム
炭酸セシウム
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

Potassium carbonateK2CO310 - 30%

[]


112g/100g20(21.5g)pH11

[]


1使

potash

[1]

[]





200464,112t199873,000t318t[2]

関連地名[編集]

出典[編集]

  1. ^ 「神楽坂4丁目・6丁目――尾澤薬局」『かぐらむら: 今月の特集 : 記憶の中の神楽坂』サザンカンパニー。
  2. ^ 経済産業省化学工業統計年報(2004年)

外部リンク[編集]