コンテンツにスキップ

無量寿寺 (知立市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
無量寿寺
所在地 愛知県知立市八橋町寺内61番地1
位置 北緯35度00分27.1秒 東経137度04分32.7秒 / 北緯35.007528度 東経137.075750度 / 35.007528; 137.075750座標: 北緯35度00分27.1秒 東経137度04分32.7秒 / 北緯35.007528度 東経137.075750度 / 35.007528; 137.075750
山号 八橋山(やつはしざん)
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 聖観音
創建年 伝・慶雲元年(704年
開基 不明
札所等 三河新四国八十八ヶ所霊場4番
文化財 方巌売茶竹製笈(県文化財)
杜若姫供養塔・亀甲碑(八橋古碑)・芭蕉連句碑(市文化財)
法人番号 5180305004772 ウィキデータを編集
無量寿寺の位置(愛知県内)
無量寿寺

無量寿寺

無量寿寺 (愛知県)

テンプレートを表示

寿[ 1]

[]

(2022)

704 - 

82212 - 寿

18129 -  

19132 - 

19176 - 

[]


 - 704

 - 

 - 


[]




 - 



 - 

 - 

 - 61777

[]


寿    5510[1]

13,000165,0003427526

現地情報[編集]

所在地
アクセス

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 「寿」を康熙字典体とし、「無量壽寺」と表記することもある。

出典[編集]

  1. ^ 花札金天狗 謎の五月札『杜若に八つ橋』”. 京都大石天狗堂 ニュースブログ. 大石天狗堂 (2013年7月2日). 2017年3月18日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]