知立市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ちりゅうし ウィキデータを編集
知立市
知多市旗 知多市章
知立市旗 知立市章
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
市町村コード 23225-4
法人番号 5000020232254 ウィキデータを編集
面積 16.31km2
総人口 72,213[編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度 4,428人/km2
隣接自治体 刈谷市豊田市安城市
市の木 ケヤキ
市の花 カキツバタ
他のシンボル マスコットキャラクター:ちりゅっぴ
知立市役所
市長 林郁夫
所在地 472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
北緯35度00分05秒 東経137度03分03秒 / 北緯35.00128度 東経137.05081度 / 35.00128; 137.05081座標: 北緯35度00分05秒 東経137度03分03秒 / 北緯35.00128度 東経137.05081度 / 35.00128; 137.05081
知立市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

知立市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

地図
ウィキプロジェクト



西

[]

 

421125927

駿31560157392

39宿宿162443宿殿宿綿14宿11351620

12315541925km2016

[]


78宿

[]


19878  


[]

[]









[]



  • 知立(1906年までの旧知立町の区域)
  • 牛田(旧牛橋村)
  • 八橋(旧牛橋村)
  • 来迎寺(旧牛橋村)
  • 上重原(旧上重原村)
  • 西中(旧長崎村)
  • 谷田(旧長崎村)
  • 八ツ田(旧長崎村)

1970年に市制施行により知立市となり、同時に市内の大字がすべて廃止され新たに22町が設置され29町編成となった。その後住居表示により町が続々新設され現在は42町となっている。知立町時代に設置された町名も含め現在までに成立した町名を以下に列挙する。

  • 池端(1965年、知立・上重原より成立)
  • 弘栄(1965年、知立・上重原より成立)
  • 栄(1965年、知立より成立)
  • 新富(1965年、知立より成立)
  • 長田(1965年、知立より成立)
  • 堀切(1965年、知立・上重原より成立)
  • 昭和(1967年、牛田・八ツ田より成立)
  • 山屋敷町(1970年、知立より成立)
  • 西丘町(1970年、知立より成立)
  • 西町(1970年、知立より成立、1974年一部が刈谷市に編入)
  • 逢妻町(1970年、知立より成立)
  • 宝町(1970年、知立より成立)
  • 桜木町(1970年、知立より成立)
  • 本町(1970年、知立より成立)
  • 中山町(1970年、知立より成立)
  • 新地町(1970年、知立より成立)
  • 長篠町(1970年、知立より成立)
  • 内幸町(1970年、知立より成立)
  • 山町(1970年、知立より成立)
  • 中町(1970年、知立より成立)
  • 牛田町(1970年、牛田・知立より成立)
  • 八橋町(1970年、八橋より成立)
  • 来迎寺町(1970年、来迎寺より成立)
  • 弘法町(1970年、上重原より成立)
  • 上重原町(1970年、上重原より成立、1974年一部が刈谷市に編入)
  • 西中町(1970年、西中より成立)
  • 新林町(1970年、西中より成立)
  • 谷田町(1970年、谷田より成立)
  • 八ツ田町(1970年、八ツ田より成立)
  • 新池(1979年、山町・長篠町・牛田町より成立)
  • 牛田(1979年、山町・牛田町より成立)
  • 南陽(1979年、牛田町・長篠町より成立)
  • 広見(1979年、新地町・長篠町・山町より成立)
  • 東栄(1979年、内幸町・山町・長篠町より成立)
  • 東長篠(2007年、長篠町・新地町・弘法町より成立)
  • 南新地(2007年、新地町・上重原町・長篠町・弘法町より成立)
  • 宝(2007年、宝町・上重原町・西町より成立)
  • 西(2007年、宝町・西町より成立)
  • 鳥居(2007年、上重原町・宝町より成立)
  • 東上重原(2007年、新地町・上重原町より成立)
  • 弘法(2007年、長篠町・新地町・上重原町・弘法町より成立)
  • 上重原(2009年、上重原町より成立)

人口[編集]

知立市と全国の年齢別人口分布(2005年) 知立市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 知立市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


知立市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]


愛知県の旗 

刈谷市旗 

豊田市旗 

安城市旗 

[]






宿



39宿宿

沿[]


188922101 - 

19063951 - 

197045121 - [ 1][ 2]

201628121 - 
明治22年以前 明治22年10月1日 明治23年 - 明治45年 大正元年 - 大正15年 昭和元年 - 現在


知立村 知立町 明治39年5月1日
合併 知立町
知立町 昭和45年12月1日
市制 知立市
上重原村 上重原村
牛田村 牛橋村
八ツ橋村
来迎寺村
八ツ田村 長崎村(一部)
西中村
谷田村

行政[編集]

市長
  • 林郁夫(2008年12月24日就任、4期目)
歴代市長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
初代 中島栄 1970年12月1日 1971年4月27日[1] 旧知立町長
1971年4月28日 1972年11月15日 1972年11月12日に収賄容疑で逮捕[2]
同月15日に辞職[3]
2代 永井五三 1972年12月24日 1976年12月23日
3代 藤井章 1976年12月24日 1980年12月23日
1980年12月24日 1984年12月23日
1984年12月24日 1988年12月23日
3代 塚本昭二 1988年12月24日 1992年12月23日
1992年12月24日 1996年12月23日
4代 永田太三 1996年12月24日 2000年12月23日
2000年12月24日 2004年12月23日
5代 本多正幸 2004年12月24日 2008年12月23日
6代 林郁夫 2008年12月24日 2012年12月23日
2012年12月24日 2016年12月23日
2016年12月24日 2020年12月23日
2020年12月24日 現職
財政

2019年度(平成31年度)当初予算案[4]

会計名 予算額 前年度対比
一般会計 238億円 0.2%増
特別会計 95億9,260万円 18.4%減
企業会計 51億8,690万円 151.8%増
全会計 385億7,950万円 2.7%増







尿




[]

[]

愛知県議会[編集]

2019年愛知県議会議員選挙
  • 選挙区:知立市選挙区
  • 定数:1人
  • 投票日:2019年4月7日
  • 当日有権者数:55,609人[5]
  • 投票率:44.97%[5]
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数
柴田高伸 50 無所属 13,574票
山崎亮璽 41 自由民主党 10,823票
2015年愛知県議会議員選挙
  • 選挙区:知立市選挙区
  • 定数:1人
  • 投票日:2015年4月12日
  • 当日有権者数:52,859人[6]
  • 投票率:45.63%[6]
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数
柴田高伸 46 無所属 10,282票
山崎亮璽 37 自由民主党 7,797票
川嶋太久郎 30 民主党 5,541票

衆議院[編集]

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
大西健介 50 立憲民主党 134,033票
比当 石井拓 56 自由民主党 120,203票

施設[編集]

知立市図書館歴史民俗資料館
知立郵便局
知立市文化会館(パティオ池鯉鮒)
知立市福祉体育館
新地公園

警察[編集]














2



6

[]









[]







[]



198710221995519992,477.43m22014225,211411,94115.2[8]

便[]


便

便

便

便

便

西便

[]







[]





[]

[]




オーストラリアの旗  
200012210 



2005120[9]

アイスランドの旗

[]





19946117 



 (2012)
2012退

[]


西2005171247856519902201022199065%[10]

[]




FUJI 

 

 

 

[]


西[?]
主な商業施設

本社を置く企業[編集]

上場企業
その他の主な企業

教育[編集]

愛知県立知立高等学校
愛知県立知立東高等学校

専修学校[編集]

私立

高等学校[編集]

県立
私立

中学校[編集]

開校年 現在の名称 1947年- 1977年- 1982年-
1947年 知立市立知立中学校 知立 知立 知立
1982年 知立市立知立南中学校 知立南
1977年 知立市立竜北中学校 竜北

小学校[編集]

開校年 現在の名称 1945年- 1967年 1974年- 1976年- 1979年-
1873年 知立市立知立小学校 知立 知立
1974年 知立市立知立西小学校 知立西
1908年 知立市立猿渡小学校 猿渡 猿渡 猿渡 猿渡
1979年 知立市立知立南小学校 知立南
1976年 知立市立八ツ田小学校 八ツ田
1967年 知立市立知立東小学校 知立東
1908年 知立市立来迎寺小学校 来迎寺

その他の学校[編集]

自動車学校

交通[編集]

知立駅
知立市コミュニティバス
衣浦豊田道路 新林IC付近
知立バイパス西中IC

123155YT


[]






 -  -  - 

 -  -  -  - 

 

201030JR

[]




 - 
 -  -  - 










[]





- IC - IC - IC - 



1

23
- 西IC - IC -

155

419



51

54



284

285

298

[]

寿

[]






 - 

 - 





西

















 - 





 - 500

寿 - 



 - 











宿

宿
 - 



 - 

 - 







西

[]












6












[]

[]





[]





[]

[]





[]





[]






SKE48

 SKE48



 (CBC)

[]






[11]



 [12]

(SOPHIA )

[]


:


[]


[13]

[]


0566MA使
80使

使

[]

注釈
  1. ^ 同じ愛知県内では高浜市尾張旭市と同日である。
  2. ^ 同日に東春日井郡も消滅した。
出典


(一)^ =1= (PDF).  . 2019428

(二)^ 197211131419

(三)^ =2= (PDF).  . 2019428

(四)^    2019219西12

(五)^ ab3147   (PDF).   (201947). 201947

(六)^ ab27412   (PDF).   (2015412). 201947

(七)^ 49()  (PDF).  . 202228

(八)^  2726, 2015

(九)^ 

(十)^  

(11)^  :  

(12)^ 2014

(13)^ 201488

外部リンク[編集]