コンテンツにスキップ

猿倉城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
猿倉城
富山県
別名 舟倉城、船倉城、栂尾城、栂野城、戸加尾城、外川城、戸川城
城郭構造 山城
築城主 塩屋氏
築城年 元亀2年(1571年)か
主な城主 塩屋氏か
廃城年 天正13年(1585年)以前
遺構 なし
指定文化財 未指定
再建造物 石碑
位置 北緯36度33分18秒 東経137度13分42秒 / 北緯36.55500度 東経137.22833度 / 36.55500; 137.22833座標: 北緯36度33分18秒 東経137度13分42秒 / 北緯36.55500度 東経137.22833度 / 36.55500; 137.22833
地図
猿倉城の位置(富山県内)
猿倉城

猿倉城

テンプレートを表示

No.61[1][2]

[]


342180

[]




1558-157021571423退

31572551577[3]

415769

61578[4]

1115833退131585



131585

[]


1968330295.5m2[5]

西[6]

脚注[編集]



(一)^ HP

(二)^ HP

(三)^ 

(四)^ 81580

(五)^  19861220289

(六)^  202291172 - 173

[]