コンテンツにスキップ

白鳥村 (千葉県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
しらとりむら
白鳥村
大福山の白鳥神社(2019年撮影) 村名は白鳥神社から採られた
大福山の白鳥神社(2019年撮影)
村名は白鳥神社から採られた
廃止日 1954年1月15日
廃止理由 新設合併
白鳥村富山村里見村高滝村 加茂村
現在の自治体 市原市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
市原郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 28.94 km2
総人口 3,525
国勢調査、1950年)
隣接自治体 市原郡里見村、君津郡久留里町亀山村夷隅郡西畑村老川村
白鳥村役場
所在地 千葉県市原郡白鳥村
座標 北緯35度17分03秒 東経140度08分49秒 / 北緯35.28403度 東経140.14681度 / 35.28403; 140.14681 (白鳥村)座標: 北緯35度17分03秒 東経140度08分49秒 / 北緯35.28403度 東経140.14681度 / 35.28403; 140.14681 (白鳥村)
白鳥村 (千葉県)の位置(千葉県内)
白鳥村 (千葉県)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]


[ 1][1]19165西西西[1]

1916510[2]10

[]


1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9.湿 10. 11.西 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21.



188922[3]

[]


18892241 - 

195429115 - 

196742101 - 

[]

[]




 -  - 

[]

[]


 - [4]

[]

注釈[編集]

  1. ^ 2021年10月現在。所属自治体や地勢など、当分変更が見込まれないものに関しては、以後特に注記を設けない。

出典[編集]

[]


 1889NDLJP:763698 

1916NDLJP:951002 

22  調1889http://e-library.gprime.jp/lib_pref_chiba/da/detail?tilcod=0000000014-CHB600196 

[]



[]


  NDLJP:951002/724

 (12B0090021) - β