コンテンツにスキップ

石川総乗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

石川総乗
時代 江戸時代中期
生誕 寛文3年7月14日1663年8月16日
死没 享保5年5月24日1720年6月29日
別名 宗八郎、當俊・総明
戒名 霊智院殿圓山一通
墓所 京都寺町本禅寺(現京都府京都市上京区北之辺町)
官位 従五位下備中
幕府 江戸幕府 旗本
主君 徳川綱吉家宣家継吉宗
氏族 石川氏
父母 父:石川義當、母:三枝守俊
兄弟 総乗、上野當時、正幸大久保忠尚養子)
女(石川総昌室)、阿喜井(吉川広紀室)
総因、日違上人、當休†
正室:祐子(京極高豊姪)
後室:遠藤常友
庄三郎、阿充(佐治好耀室)
義武(弟上野當時の子)、総因(弟)
テンプレートを表示

  3

31663216747181216998125151702-3123417197524

 2168981695

参考文献[編集]

関連項目[編集]