コンテンツにスキップ

章宗祥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
章宗祥
Who's Who in China 3rd ed. (1925)
プロフィール
出生: 1879年光緒5年)
死去: 1962年10月1日
中華人民共和国上海市
出身地: 浙江省湖州府(現在の湖州市呉興区
職業: 政治家・外交官
各種表記
繁体字 章宗祥
簡体字 章宗祥
拼音 Zhāng Zōngxiáng
ラテン字 Chang Tsung-hsiang
和名表記: しょう そうしょう
発音転記: ジャン ゾンシアン
テンプレートを表示

  

[]

[]


189925

190329190531190733

1909使1911310

19127簿191432

[]


191656使西西()輿

19198輿103

退1942313

196210184

参考文献[編集]

  • 鄭則民「章宗祥」中国社会科学院近代史研究所『民国人物伝 第3巻』中華書局、1981年。 
  • 徐友春主編『民国人物大辞典 増訂版』河北人民出版社、2007年。ISBN 978-7-202-03014-1 
  • 劉寿林ほか編『民国職官年表』中華書局、1995年。ISBN 7-101-01320-1 
 中華民国の旗 中華民国北京政府
先代
許世英
大理院長
1912年7月 - 1914年2月
次代
董康
先代
梁啓超
司法総長
1914年2月 - 1916年6月
次代
張耀曽
先代
金邦平
農商総長(署理)
1916年6月
次代
張国淦