第三宇高丸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第三宇高丸
基本情報
船種 車両渡船
船籍 日本の旗 日本
運用者 日本国有鉄道
建造所 新三菱重工神戸造船所
姉妹船 なし
信号符字 JBVG[1]
経歴
起工 1952年(昭和27年)8月25日
進水 1953年(昭和28年)1月30日
竣工 1953年(昭和28年)4月15日
就航 1953年(昭和28年)5月1日
終航 1974年(昭和49年)6月2日
要目 (新造時)
総トン数 1,282.15トン
全長 76.30m
垂線間長 72.00m
型幅 14.50m
型深さ 5.00m
満載喫水 3.50m
主機関 4サイクル無気噴油単動トランクピストン可逆転式ディーゼル機関 三菱神戸8P40/60 2台
最大出力 2,204制動馬力
定格出力 1,000制動馬力×2
最大速力 15.01ノット
航海速力 12.5ノット
乗組員 49名
車両搭載数 ワム換算22両
テンプレートを表示

19532851

[]


193611[2]

1947221948231,40031949243

300使[3]195025

[]


[4]1212

[]


201.3m[5]2331386822[6][7]2223.6m[6][8]使213100mS32231321[6]3[9]

2021360使21219613612[10][11]使 

2m[12][13][6]

2.1m88cm[14][15]22[16]

89122180150kVA60Hz245117.864.9[17]260 1,000222[6]

[]


19542992[18]196237430[19]

1m9m[5][20][21]

196742[21]

[]


[22]852[23]1952825[23]1953130[23]415[23]

19532851[24]

19542992[18]

19549998[25]19553051118153便西1681120164[26]121425153.65766[27][28][28]19563132370[26]111102[29]19573252951[29]

1957816 24[6][29]1273.36[30]

1959343843[31][32][32]

196237430[19]

196742432[33]1130[34][35][36][37]

196843101712 [33]

1969444152[38]

10303 [38]

1974496264便 837[39]

1223[39]

脚注[編集]

  1. ^ 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』336ページ
  2. ^ 山本煕 車両航送p209 日本鉄道技術協会1960
  3. ^ 山本煕 車両航送p275 日本鉄道技術協会1960
  4. ^ 古川達郎 鉄道連絡船100年の航跡 p135 成山堂書店1988
  5. ^ a b 山本煕 車両航送p276 日本鉄道技術協会1960
  6. ^ a b c d e f 山本煕 車両航送p278 日本鉄道技術協会1960
  7. ^ 1957年8月軌道有効長延伸工事施行後1番線70.80m 2番線49.06m 3番線70.70m、ワム24両積載可能となる:萩原幹生 宇高連絡船78年の歩みp288 p337 成山堂書店2000
  8. ^ 幅3.8mの建築限界は重なるが3.4mの縮小建築限界は重ならない:古川達郎 連絡船ドックp101 船舶技術協会1966
  9. ^ 古川達郎 連絡船ドックp105 船舶技術協会1966
  10. ^ 山本煕 車両航送p277 日本鉄道技術協会1960
  11. ^ 泉益生 連絡船のメモ(下巻)p10 船舶技術協会1977
  12. ^ 讃岐丸(初代)以降では中甲板と呼称された:古川達郎 鉄道連絡船細見p39 JTBパブリッシング2008
  13. ^ 泉益生 連絡船のメモ(下巻)p13 船舶技術協会1977
  14. ^ 山本煕 車両航送p279 日本鉄道技術協会1960
  15. ^ 古川達郎 連絡船ドックp67 船舶技術協会1966
  16. ^ 山本煕 車両航送p280 日本鉄道技術協会1960
  17. ^ 山本煕 車両航送p278、279 日本鉄道技術協会1960
  18. ^ a b 萩原幹生 宇高連絡船78年の歩みp286 成山堂書店2000
  19. ^ a b 川上幸義 新日本鉄道史(下巻)p305 鉄道図書刊行会1968
  20. ^ 古川達郎 日本の鉄道連絡船p89 海文堂出版1976
  21. ^ a b 古川達郎 鉄道連絡船100年の航跡p136 成山堂書店1988
  22. ^ 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』337ページ
  23. ^ a b c d 『新三菱神戸造船所五十年史』附録44ページ
  24. ^ 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』285ページ
  25. ^ 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』286ページ
  26. ^ a b 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』287ページ
  27. ^ 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』192-193、287ページ
  28. ^ a b 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』193ページ
  29. ^ a b c 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』288ページ
  30. ^ 汽船第三宇高丸 履歴原簿 日本国有鉄道
  31. ^ 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』195-196、317ページ
  32. ^ a b 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』196ページ
  33. ^ a b 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』292ページ
  34. ^ 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』198-200、292ページ
  35. ^ 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』199ページ
  36. ^ 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』199-200ページ
  37. ^ 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』200ページ
  38. ^ a b 萩原幹生『宇高連絡船78年の歩み』293ページ
  39. ^ a b 萩原幹生 宇高連絡船78年の歩みp295 成山堂書店2000

参考文献[編集]

  • 新三菱重工業株式会社神戸造船所五十年史編纂委員会(編)『新三菱神戸造船所五十年史』新三菱重工業神戸造船所、1957年
  • 萩原幹生(編著)『宇高連絡船78年の歩み』成山堂書店、2000年、ISBN 4-425-92331-6