コンテンツにスキップ

第3回全国中等学校優勝野球大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第3回全国中等学校優勝野球大会
試合日程 1917年8月14日 - 8月20日
出場校 12校
参加校数 118校
優勝校 愛知一中東海愛知、初優勝)
試合数 15(敗者復活戦含む)試合
大会本塁打 0本
 < 19161918 > 
全国高等学校野球選手権大会
テンプレートを表示

331917814820

[]


256,000[1]53[1]

16412[2]14/611[3]

4[1][2]

代表校[編集]

地方大会 代表校 出場回数
東北 盛岡中 初出場
関東 慶応普通部 2年連続2回目
東海 愛知一中 初出場
北陸 長野師範 2年連続2回目
京津 京都一中 初出場
大阪 明星商 初出場
兵庫 関西学院中 2年連続2回目
紀和 和歌山中 3年連続3回目
山陽 広島商 2年連続2回目
山陰 杵築中 初出場
四国 香川商 2年連続2回目
九州 長崎中[4] 初出場

試合結果[編集]

1回戦[編集]

  • 慶応普通部 5 - 3 明星商
  • 盛岡中 5 - 1 香川商
  • 杵築中 6 - 3 長崎中
  • 関西学院中 6 - 3 広島商
  • 長野師範 4 - 3 愛知一中
  • 京都一中 1 - 0 和歌山中

敗者復活戦[編集]

  • 明星商 8 - 2 長崎中
  • 愛知一中 1 - 0 和歌山中

準々決勝[編集]

  • 杵築中 4x - 3 長野師範(延長10回)
  • 関西学院中 13 - 2 京都一中
  • 愛知一中 2 - 1 明星商
  • 盛岡中 2 - 1 慶応普通部

準決勝[編集]

  • 関西学院中 1 - 0 盛岡中
  • 愛知一中 3 - 2 杵築中

決勝[編集]

  1 2 3 4 5 6 R
関西学院中 0 0 0 0 0 1
愛知一中 0 0 0 0 0
  1. (6回裏2死・降雨ノーゲーム)
  2. (関):内海 - 近藤
  3. (愛):長谷川 - 伊藤
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 R H E
愛知一中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 7 2
関西学院中 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 2
  1. (延長14回)
  2. (愛):長谷川 - 伊藤
  3. (関):内海 - 近藤

その他の主な出場選手[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c アサヒグラフ増刊1978.8.1号『熱球にかけた青春の記録 甲子園大会60年の歩み』
  2. ^ a b 朝日新聞高校野球検定委員会監修『高校野球検定公式テキスト』第1刷 朝日新聞出版
  3. ^ 優勝投手となった長谷川武治は「雨の中止は審判が袴姿でゲームを続けることができなくなったため」と振り返ったという(アサヒグラフ増刊1978.8.1号より)。
  4. ^ 長崎県立長崎西高等学校長崎県立長崎東高等学校の前身。

外部リンク[編集]