()
 




 









 








 






























 










 
 




   



稿

 



















   




 


1  





2  





3  



3.1  1  





3.2  2  





3.3    





3.4    





3.5    







4  





5  





6  





7  





8  














42








 











 




















 









   


 






 




 










URL
QR

 




/  




PDF 

 


















: Wikipedia
 


42回全国高等学校野球選手権大会
試合日程 1960年812 - 821
出場校30
参加校数 1,903校
優勝校 法政二神奈川、初優勝)
試合数29試合
選手宣誓 中村健(徳島商
始球式 村山長挙(大会会長、朝日新聞社社長)
大会本塁打2
 < 19591961 > 
全国高等学校野球選手権大会
テンプレートを表示

42回全国高等学校野球選手権大会(だい42かいぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんたいかい)は、1960年812から821まで甲子園球場で行われた全国高等学校野球選手権大会である。

概要[編集]

この大会より打者ヘルメットの着用が義務化される。

当初は811日から開幕する予定となっていたが、大雨の影響で開会式を含めた初日のプログラムが中止となり、以後1日ずつ順延して行った[1]

この年も2年連続で地方大会の編成替えが行われ、鹿児島が11校の代表となり南九州大会は宮崎と沖縄に再編された。

代表校[編集]

試合結果[編集]

1回戦[編集]

2回戦[編集]

準々決勝[編集]

準決勝[編集]

決勝[編集]

821
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
法政二 0 0 0 0 1 2 0 0 0 3 10 0
静岡 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0
  1. (法):柴田 - 奈良
  2. (静):石田 - 渡辺
  3. 審判
    [球審]山本英
    [塁審]中村・岩中・大橋
  4. 試合時間:2時間21
法政二
打順守備選手
1[左]的場祐剛2年)
2[遊]幕田正力2年)
3[二]高井準一(2年)
4[中]幡野和男3年)
5[投]柴田勲2年)
6[捕]奈良正治(3年)
7[三]是久幸彦2年)
8[一]西山量夫(3年)
9[右]山田恒彦(3年)
静岡
打順守備選手
1[左]花城政夫(3年)
2[二]稲葉保(2年)
3[遊]石山建一(3年)
4[捕]渡辺尚(3年)
5[右]佐野隆一(2年)
6[中]田原幹明(3年)
7[一]横山弘(3年)
8[三]大塚恭弘(3年)
9[投]石田勝広(2年)

大会本塁打[編集]

2回戦
準々決勝

その他の主な出場選手[編集]

  • 成田光弘(秋田商)
  • 伊藤勲(東北)
  • 及川宣士(東北)
  • 醍醐俊光(早稲田実)
  • 辻恭彦(享栄商)
  • 住友平(浪商)
  • 大塚弥寿男(浪商)
  • 尾崎行雄(浪商)

  • 脚注[編集]

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]


    https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=第42回全国高等学校野球選手権大会&oldid=92897716

    : 

    1960
    1960
    19608
    : 
    /20163
    使
     



     20221214 () 10:01 UTC

     -















    Cookie





    Wikimedia Foundation
    Powered by MediaWiki