コンテンツにスキップ

米倉守

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1938123 - 2008225

西西1994[1]


著書[編集]

  • 個の創意 現代美術の現場から 形象社 1983
  • 中村彝 運命の図像 日動出版部 1983
  • 早すぎた夕映 評伝有元利夫 講談社 1986
  • 野田弘志の文筐 加賀乙彦共編 東邦アート 1991
  • ふたりであること 評伝カミーユ・クローデル 講談社 1991
  • 美の棲家 1-2 彩樹社 1991
  • 人形師与勇輝の肖像 小学館 1995
  • 流産した視覚 美の現在・現代の美術 芸術新聞社 1997
  • 非時葉控 脇村義太郎 全人翁の美のものさし 形文社 2002
  • 夢なら正夢 芸術随想 美の賑はひに誘ふ一〇〇章 求龍堂 2006

評論[編集]

  • 魂の果てにしみ入る美学 赤木範陸-錬金術師の軌跡-展図録 大分市美術館 2001

脚注[編集]

  1. ^ 米倉守 :: 東文研アーカイブデータベース”. www.tobunken.go.jp. 2022年1月16日閲覧。