結城了悟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
結城了悟
イエズス会司祭
教会 カトリック教会
イエズス会
聖職
司祭叙階 1954年
個人情報
別名 ディエゴ・パチェコ・ロペス・デ・モルラ(旧名)
出生 1922年10月17日
スペインの旗 スペイン
セビーリャ
死去 2008年11月17日
日本の旗 日本
長崎県長崎市
テンプレートを表示

  19221017 - 20081117 1978[1]187

Diego Pacheco López de Morla[2]

[]


1922 11

1939 

1948 

1950 

1951 

1954 

1956 

1958 

1960 

1962 (2004)

1970 

1975 

1978 

1981 西

1982 使400使

2000 

2004 50

20081117 1119

[]



著書[編集]

  • 『長崎を開いた人 - コスメ・デ・トーレスの生涯』 (パチェコ・ディエゴ、佐久間正訳、中央出版社) 1969
    • 『長崎を開いた人 - コスメ・デ・トーレスの生涯 改訂版』(サンパウロ) 2007
  • 『長崎の天主堂』(パチェコ・ディエゴ、西日本文化協会) 1976
  • 『雲仙と有馬の殉教者』(日本二十六聖人記念館) 1984
  • 天正少年使節 - 安土桃山時代・江戸時代初期』(小学館) 1986
  • 『日本とヴァチカン - フランシスコ・ザビエルから今日まで』 (女子パウロ会) 1989
  • 『新史料 天正少年使節 1590年‐1990年』(南窓社) 1990
  • 『ザビエル』(聖母の騎士社) 1993
  • 『キリシタンになった大名』(聖母の騎士社) 1999
  • 『最後の迫害 - The Last Persecution』(六甲出版販売) 1999
  • 『海原のかなた - 長崎外国人墓地の碑』 (女子パウロ会) 2001
  • 『二十六聖人と長崎物語』(聖母の騎士社) 2002
  • 『ロレンソア了斎 - 平戸の琵琶法師』(長崎文献社) 2005

翻訳[編集]

外部リンク[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 結城了悟氏が死去 キリスト教研究に足跡共同通信、2008/11/18
  2. ^ 日本に帰化した後も、長崎の教会・郷土史関係者の間では、親しみを込めて「パチェコ神父」「パチェコさん」と呼ばれることが多かった。長崎新聞より