ヘルマン・ホイヴェルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヘルマン・ホイヴェルス
Hermann Heuvers
上智大学学長時代のホイヴェルス
教会 カトリック教会
他の役職 上智大学学長
1937年-1940年
聖職
司祭叙階 1920年8月24日
個人情報
出生 1890年8月31日
ドイツの旗 ドイツ国
プロイセン王国の旗 プロイセン王国 ドライエルワルデ
死去 1977年6月9日
大日本帝国の旗 日本 東京都
国籍 ドイツの旗ドイツ国の旗ドイツの旗ナチス・ドイツの旗ドイツの旗 ドイツ
西ドイツの旗 西ドイツ
テンプレートを表示

 (: Hermann Heuvers1890831 - 1977691923193719402

[]


189023831189629190235190942354192191144191323

1914372019165369

19187511調111119209824使192211410103[1]

192312629825

119231291923使11192722163

193712161720292319401572229[2]117

1944194

1947228261966414退19674261544981969442112

19775233314退SJ6911

[]


192312825[3]

192312[4]

19231211 [5]

19391412[6]

寿[7]

[]




192415 - 196641

193308 - 195934

193712 - 1940152

194621 - 194924

194924 - 195631

194924 - 196439

194924 - 196540

[]




193005 - 197752

194722 - 196641

194823 - 197752

[]



著作[編集]

  • 基督讃歌(厚生閣書店、1926年)
  • 聖母頌歌(厚生閣書店、1926年)
  • 戯曲細川ガラシア夫人(カトリック中央書院、1948年)
  • 鶯と詩人(エンデルレ書店、1948年)
  • 神への道(春秋社、1948年)
  • 山上よりの御聲(中央出版社、1955年)
  • こぶねよりの御聲~キリストの喩~(中央出版社、1956年)
  • 時間の流れに(中央出版社、1959年)
  • この世を生かすもの~キリストによる現代の人間像~(春秋社、1962年)-編著
  • キリストのことば(春秋社、1963年)
  • 日本で四十年(春秋社、1964年)
  • 細川ガラシア夫人(春秋社、1966年)
  • 人生讃歌(春秋社、1971年)
  • ホイヴェルス神父説教集(中央出版社、1973年)
  • 人生の秋に(春秋社、1973年)
  • 戯曲選集(中央出版社、1973年)
  • 私の好きな言葉(エンデルレ書店、1974年)
  • 師とその弟子(中央出版社、1975年)
  • 時の曲がり角(中央出版社、1976年)

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 叙階後、約8ヶ月間の第3修練を行い、改めてイエズス会について学び、30日間の修練を行う。イエズス会 日本管区HP
  2. ^ 1939年(昭和14年)5月より「学長」を「総長」と改称した。 上智大学五十年史127p
  3. ^ 日本で四十年 9p
  4. ^ 日本で四十年 19p
  5. ^ 日本で四十年 21p-22p
  6. ^ ホイヴェルス神父を語る 65p
  7. ^ ホイヴェルス神父を語る 134p

参考文献[編集]

  • 来日西洋人事典〔増補改訂普及版〕日外アソシエーツ 武内博著(1995年)
  • 上智大学五十年史 上智大学出版部(1963年)
  • 日本で四十年 春秋社 ヘルマン・ホイヴェルス著(1964年)
  • ホイヴェルス神父を語る 中央出版社 森緑編著(1977年)
  • 聖イグナチオ教会 献堂15周年記念祝賀委員会 伊藤保著(1964年)

外部リンク[編集]