コンテンツにスキップ

熱力学温度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
絶対温度から転送)
熱力学温度
thermodynamic temperature
量記号 T
次元 Θ
種類 スカラー
SI単位 ケルビン (K)
プランク単位 プランク温度 (TP)
テンプレートを表示

: thermodynamic temperature[ 1]

 (ISQ)  Θ  (SI) : K (temperature) 使

: absolute temperature

 0 

[]

[]


[1]

操作的な定義[編集]


 θ1θ2 2 η(θ1,θ2)  T1T2T1 > T2




[2]


[]


 T S U




 X

 S W(E) 









 β  ˆH  ︿ˆH  Z(β) 


 F



[]






[ 2]

[]


 β < 0  T





[]


2 T T' 






 T0 T0 




 T θ  T0 = 273.15 K  θ   T0 = 459.67 × 5/9 K = 255.3722... K 

単位と換算式[編集]

新たな温度 θ は熱力学温度 T と同じ次元をもち、単位も同じくケルビン(K)を用いて表すことはできるが、どの温度で表しているかを区別するために異なる単位が用いられる。 セルシウス温度の場合はセルシウス度(°C)が用いられ、セルシウス度は °C = K で定義されるので

が導かれる。なお、換算式として 0 °C = 273.15 K というものも見られるが、あくまで熱力学温度 T = 273.15 K に相当するセルシウス温度が θ = 0 °C ということであり、これらを等号で結ぶことは SI としては正しい表記ではない。

ファーレンハイト温度 θF の単位(ファーレンハイト度、°F)は °F = 5/9 K で定義されるので

が導かれる。

脚注[編集]

注釈

  1. ^ 熱力学的温度(ねつりきがくてきおんど)とも呼ばれる。
  2. ^ 熱力学や統計力学に関する文献では単に平衡状態と呼ばれることが多い。

出典

  1. ^ 田崎 2000, pp. 51–52, §3-7 圧力と状態方程式.
  2. ^ 久保 1961.

[]


  1961ISBN 4-7853-8032-2 

 : ︿2000412ISBN 4-563-02432-5ISBN 978-4-563-02432-1 

[]












 - 

 ()