羅振玉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
羅振玉
人物情報
生誕 (1866-08-08) 1866年8月8日
同治5年6月28日)
浙江省紹興府上虞県
死没 (1940-06-19) 1940年6月19日(73歳没)
康徳7年)
満洲国の旗 満洲国 旅順
学問
研究分野 考古学
テンプレートを表示
羅振玉
職業: 考古学者・教育者
各種表記
繁体字 羅振玉
簡体字 罗振玉
拼音 Luó Zhènyù
ラテン字 Lo Chen-yü
和名表記: ら しんぎょく
発音転記: ルオ・ヂェンユー
テンプレートを表示
1938年

  


[]


1866

1891

1909





193239310[1]


脚注[編集]

  1. ^ 「満洲政府の閣員 昨日正式に発表」『東京朝日新聞』1932年(昭和7年)3月11日。

著作[編集]

日本語文献[編集]

  • 『羅振玉自伝 集蓼編その他』深澤一幸訳注、平凡社東洋文庫、2022年。他に記録三編
  • 編『甲骨文墨場必携 集殷虚文字楹帖彙編』内山知也訳注、木耳社、新版2004年

その他[編集]

関連項目[編集]